223 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 10:22:30.24 ID:pRm8oKYYM.net
なんでいつまで立ってもジムの1確範囲は修正しないの?近距離でもワンチャン相打ち以上持って行ける時点でおかしいんだよ
250 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 10:31:08.55 ID:2wck89zJ0.net
ジムの塗り範囲いじっても当たり判定は変わらんだろうから対面したときの不快度は変わらなそう
416 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 11:39:26.41 ID:GYgvl6NE0.net
ジムは意地でも強くしたままにしたいんだな
418 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 11:40:11.20 ID:rkS0TRJX0.net
ジムのミラーはジムにしろ定期
421 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 11:41:40.96 ID:6HEhXoUfM.net
ジムはショクワンの回転が落ちそうだな
塗り弱いって結構影響あるぞ
塗り広げもしにくいし
塗り弱いって結構影響あるぞ
塗り広げもしにくいし
435 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 11:51:07.89 ID:/z0/5GGOM.net
>>421
甲子園後にこの調整入れる予定だったんだろうな
甲子園後にこの調整入れる予定だったんだろうな
475 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 12:13:48.79 ID:p18gDIQP0.net
スシボトルジム使い「ナーフされた!終わりだああああ(頼むここまでにしてくれ)」
487 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 12:26:10.72 ID:SlKemzYf0.net
ジムこれで逃げ切りか?
ステジャンの硬直増やすまでやってくれや
ステジャンの硬直増やすまでやってくれや
488 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 12:27:11.68 ID:b2T7GpXb0.net
このアプデ来ても環境変わらなくね?
結局スシ52ロングノーチジムボトルを差し置いて使いたい武器が無い
結局スシ52ロングノーチジムボトルを差し置いて使いたい武器が無い
500 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 12:35:04.53 ID:h1YDVr2j0.net
ジムまったく影響しないだろ、ナワバリしか見てないのか
スペシャル回転なんてかわらんぞ、よほど狭くしなけりゃ
スペシャル回転なんてかわらんぞ、よほど狭くしなけりゃ
502 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 12:37:43.35 ID:G92wQkKZ0.net
>>500
ワイドよりも細いくらいやってくれれば明確に弱体化するんだがなあ
ワイドよりも細いくらいやってくれれば明確に弱体化するんだがなあ
503 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 12:37:56.52 ID:15u67zjyd.net
ジムはちょっとずつ弱体化していくスクスロコースに乗ってるな
次は射程ちょっと短くなるかな
次は射程ちょっと短くなるかな
524 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 12:52:09.79 ID:O6q/06Mbr.net
>>503
スクスロ君は硬直とかインクロックとか使用感自体がもっさりしてタヒんだけど
ジムは使用感変わってないからギアでどうとでもなるし何ならショクワン使いやすくなったっていう
スクスロ君は硬直とかインクロックとか使用感自体がもっさりしてタヒんだけど
ジムは使用感変わってないからギアでどうとでもなるし何ならショクワン使いやすくなったっていう
504 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 12:39:08.82 ID:Rqx0HdTL0.net
ちょっと(インク消費30%ナーフ済)
505 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 12:39:40.02 ID:d8WNtSm90.net
ガッツリ強化とナーフ入れて環境ガラッと変わったほうがいろんな武器が活躍して楽しいんだがな…
593 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 13:33:04.88 ID:NyNIjFfo0.net
ジムの塗り「だけ」10%減ってね…当たり判定おとがめなしかよ
606 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 13:48:55.42 ID:SlKemzYf0.net
ジムこんな弱体化で逃げ切れると思うなよ
667 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 14:45:40.42 ID:NyNIjFfo0.net
ジムは塗り幅10%ではなく飛沫10%って言ってるから
実際にはシャプマの先端みたいなもんなんだろうな
実際にはシャプマの先端みたいなもんなんだろうな
509 : なまえをいれてください 2024/01/24(水) 12:44:46.68 ID:NWwIfQaJ0.net
弱体化に対して慎重なのはわからなくもないけど誤差みたいな強化ばかりで結局使い物にならない武器ばかりなのはどうかと思うわ
36 件のコメント
ジム弱体化ばっかで辛すぎる
ネガキャンしたら強化してくれるロングキャンプ使いが羨ましいよ
ロングはともかくキャンプはいいだろ
個人的には傘が強くなるのはイヤだが
2のキャンプ環境はめちゃくちゃつまらんかったからジムにはキャンプを流行らせないという役目を残しながらもっと弱体化して欲しいわ
ってかジムが大幅な弱体化出来ないのキャンプがいるせいだと思ってる
最初から完全体で生まれてきたお前が何言ってんだ
横振りバグあったので未完成ブキでした
使用感変わらない弱体化ならええで
候補は対物とかかな?あれだけは使ってても優遇されとるな思うで
別に甲子園後だろうがなんだろうがプレイヤーが何とかすんだからそう言うのは気にしないで調整していいと思うわ。
使いものにならない武器ばかりになるのは大幅に環境変えてもいっしょだろ
それはそう
誰でも当たるスクスロと同じような弱体化は来ないでしょ
主人公ブキの弓くんがどうあがいても絵面が地味だから
3の主人公ブキはジムワイパーに変更されたんやろ
ジムが地味じゃないみたいな言い草だな
まあショクワンは派手か
いや流石にジムは派手寄りの武器だろ
遠距離オンリーのクソ雑魚ジム使いは知らん
溜め時間増加、横振り速度低下、射程減少が来るまで俺はジムを許さない
着地時に狩れるのは面白い特性だから良いと思う、対物もまぁ良い、だって大剣だし
だがそれ以外はゆるさねぇ
ドライブが使われない理由、縦と横でキルができないからだと思うわ。無印は、トーピードでウザいし、スペシャルは、ハンコで投げてインク回復に使えばいい。デコは、ジャンプビーコンで前線を上げたままにできるし、スペシャルは、マルミサとうざいからメインだけなんだよな。使われない理由。ワンチャン
トーピードとマルミサ(ソイチューバーが下位互換になるけど)ならまだあった気がするけどなー。ジムは、距離減衰とブレ3°ぐらいで良くなるんじゃない。俺がイカ研ならそうしてるわ。射程半分以上行くと65.0
3/4だと60.0(ドライブの縦振りのダメージ)でいいと思うけど異論ある?
句読点が多い
君がイカ研じゃなくてよかったよ笑
色々文句言われてるけど、イカ研は私情を挟まずに環境を見てくれてる
記事のタイトル(もっと騒いで再起不能にしようという部分)に該当する内容が見当たらないんだけど、これは管理人の願望か何かなん?
こんなの毎回よ
釣れるタイトルつけられればそれでいい、誰も引用元なんて見てないんだから
524のショクワン使いやすくなったってどういうことなん?
ジムはナワバリでもよく使ってるからナワバリに持ってくるなってぐらい塗れなくなったら辛いな
今から全てのジム使いに聞く。一体キャンプとダイナモが何したんだよ たしかにダイナモは1の環境武器だが、今は事務のせいで雑魚と判断されている。ダイナモンさんだって離れたんだ。俺はジムの対物とキル性能はぶっ壊れだって知っている。せめて横振り硬直溜めと同じと塗り弱体化、射程52と同じ、対物低くするまでXになりたくない。それぐらい強い
上手い人(少数)は強いけど、下手くそエンジョイ勢(多数)だと勝率が低いとかそんな理由なんかねぇ
リッターが丸々同じ構図だな
なお上位陣は鉛筆に切り替えた模様
ジム消えたところでお前らのパワーは上がらんし
また新しい環境ブキを標的にグチグチ文句垂れるだけだろ
今年一馬鹿理論見た、頑張れよ
スクスロの悲劇繰り返すつもりか?
そうやって強い武器弱体化しまくって産廃増やしてどうするんだよ
スクスロは別に今でも産廃じゃない
お前がそう思うのは結局、スクスロに強さ以外に魅力がないからだ
悲劇だと思ってるのはどうせ使い手だけだし、強さ以外に魅力がないスクスロはもう消していいんじゃないか?喚く奴も消えるだろう
スクスロはチクチクナーフが何回か来てから一気にメインナーフが来たからその流れと予想
予想じゃなくて願望だろ笑
ジム使いじゃないけど新武器だから多少強くても構わん、ただ着地のズル切りだけは修正してくれ
ジムの攻撃範囲とかスパジャンの硬直とか直さないんじゃなくて、直せないんでしょ?
1年以上もラグ受け入れて調整してるんだからもう今更戻せないって
ジムはサモランでもバトルの弱体化
ジムはサモランでもトップクラスに強い武器だからバトルで弱体化しまくった結果サモランでも弱くなるのはやめてほしい
まぁ暴れてるのはナワバリだし妥当
まだジムに文句言ってるやついたのか。