252 : なまえをいれてください 2023/12/24(日) 21:11:35.12 ID:3+N5+6zd0.net
エリアにダイナモテスラとか持ってきてエリア塗ってるだけのやつマジで味方負担すぎる
259 : なまえをいれてください 2023/12/24(日) 21:26:33.50 ID:X0/AjzI60.net
>>252
ダイナモエリアは塗らずにタヒんでるやつのがムカつくわ
だったらローラー持って来いよってな
ダイナモエリアは塗らずにタヒんでるやつのがムカつくわ
だったらローラー持って来いよってな
270 : なまえをいれてください 2023/12/24(日) 22:02:08.07 ID:3+N5+6zd0.net
>>259
エリアにローラー持ってきてキルする気無い時点でゴミ
エリアにローラー持ってきてキルする気無い時点でゴミ
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
重量級かつ五回しか攻撃できないハンデを背負ってるんだから攻撃性能ガチ上げしてもらいたいもんだ
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
横振りのキル性能上がるだけで相当使いやすくなると思うんだけどなー
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
メイン性能モリモリくらいまで戻してもバチ当たらんで…それか隙間を減らしておくれ
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
まずは縦振りをジムワイパーと同じ威力にしないと話にならん
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
なんやかんや強くね?チャージャーいないとめっちゃきつい
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
初代を意識しているのなら
縦振りをどこ当たっても確一にしてほしい
横振りは今のままでもいいから………
縦振りをどこ当たっても確一にしてほしい
横振りは今のままでもいいから………
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
隙が大きい代わりにダメージが高くなく、その分インク効率も悪い
↑
横振りの1確範囲は短射程シュータークラスの代わりに飛沫の飛び方は乱数で当たり判定スカスカで、塗りに回ろうとすればインクが蒸発してくれるから振りの遅さとインク効率の悪さも相まって全然塗りあえない万能っぷり
↑
横振りの1確範囲は短射程シュータークラスの代わりに飛沫の飛び方は乱数で当たり判定スカスカで、塗りに回ろうとすればインクが蒸発してくれるから振りの遅さとインク効率の悪さも相まって全然塗りあえない万能っぷり
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ダイナモの縦振りいる?
23 件のコメント
弱いのに乱数運ゲーがあるダイナモ、強くて乱数運ゲーがないジムワイパー
まともな性能にする気ないならもう削除してくれよ
ダイナモ使いに特有の行動パターンあるよな
「こんなに難しいブキ使って勝てる俺」しつつ、自分が弱いときはブキのせいにしてイカ研叩き
ジムはまだイイ
問題はキャンプ
ダイナモ使いだけど、難しいと思っていないよ。誰でも使えると思っている。
調べてないから分からないけど、初心者がシューターやる前にローラー憶えちゃダメみたいな
コメントあったから、ローラー系は簡単なのかなと思っている。
逆にシューターの方が忙しくて大変というイメージ。
だから、シューターはZAPを使ってる。塗り専念。
ZAPとかいう屈指のベリーイージーブキ選んでて草
やっぱりダイナモ使いってクソだわ
ダイナモの縦振りを3で実装している時点で、某研はチャージャーとジムボトルにしか興味ないから強化は諦めた方がいい
ダイナモしかりエクスしかり、某研はチャージャー以外の塗り強い長距離を消したがる傾向にある
1のゾンステダイナモ恐怖過ぎたからな
いずみしやきむやん辺りがダイナモの楽しさを教えてくれるだろう 結局は使い手次第とこのゲームの楽しみ方次第よ
タラポートガチエリアで自軍三人が屠られた後、
最前線で俺のダイナモが敵軍三人を屠ると同時に俺も屠られた。残る敵軍は一人。
リスタートした味方三人が前線ラインを押し上げてくれればいいのだが
3vs1という有利な状況を知らないからか、エリアは敵軍色まま、塗り替えこともなく
ラインを押し上げることもなく、味方はおろおろしていた。今日二回ぐらいそういうことがあった。
そんなパワー帯にいるあなたも問題ですよ
ダイナモがひとつのアクションをする時間に
ヴァリアブルはふたつのアクションをすることが可能。
こんなことがあった。
ダイナモがヴァリアブルより一段上の場所でヴァリアブル目掛けて横振りボタンを押した。
その時、一段下にいたヴァリアブルはジャンプして段の上に上り
横振りボタンを押した。そして、ダイナモはヴァリアブルに屠られた。
スプラ2から始めた身としては縦振りは必要。
でも、1から始めた勢視点では縦振り不要なんだろう。
触ってみないと分からない。
1は縦振りの役目は横でできたから
とりあえずダイナモだけ横のインク蒸発は消してええんやない?
それあっても俺はローラー持つならカーデコ持つけど
1のダイナモとか理不尽すぎてスパショかチャーが処理するしかなかったからな
当たれば即死だったの本当恐ろしかった
なんならインク0の状態でも何故か数滴出るインクに当たっても即死というね
ジムが相手に来たら切断して無効試合にするの流行ってたよな。あれ何だったの?
横振りは乱数要素があることであれだけの範囲攻撃が許されてるわけだから納得してる
縦振りをイカ移動キャンセルできるとかしてくれたら使い所も増えそうなんだがなぁ
イカ移動キャンセルいいな
くっそ遅い縦振りを発射前にキャンセルが出来たらかなり生存率変わりそう。
2ならやれてた!ってぐらいやれない事が多くてもう持ちたくない
それ何?気になる。3の方がキャラコンスピードが上がり強くなっていると思うのだけど。
縦振りの最低ダメージ60とか70にするだけで全然違うと思う
2年経ったらメ性ギア追加されるからそれまで待て