498 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 14:58:26.32 ID:nqXkz2oC0.net
2はラグなくて面白えのに何でこうなったんや?
506 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 15:11:56.77 ID:pwP8bv3y0.net
>>498
無いわけじゃないから改善しようとした結果取り返しのつかんレベルで悪化した
無いわけじゃないから改善しようとした結果取り返しのつかんレベルで悪化した
512 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 15:17:11.13 ID:nqXkz2oC0.net
>>506
修理しようとしたら壊しちゃった的な?
トーシロかよ…
修理しようとしたら壊しちゃった的な?
トーシロかよ…
526 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 15:44:16.99 ID:glMMkJz+M.net
>>498
2だってラグはあったし1から比べると結構酷くなってた
その状況を2やってた奴らが文句も言わずに受け入れたから更に酷くなっただけや
2だってラグはあったし1から比べると結構酷くなってた
その状況を2やってた奴らが文句も言わずに受け入れたから更に酷くなっただけや
531 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 15:50:07.36 ID:AZ6mswqhd.net
>>526
2のラグは無線キッズが原因って感じしたけど3は根本が違くね?
2のラグは無線キッズが原因って感じしたけど3は根本が違くね?
539 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 16:02:28.21 ID:OY+9273YM.net
>>531
2だって1と比較するとチックレートという根本部分に改悪が入ってたよ
2だって1と比較するとチックレートという根本部分に改悪が入ってたよ
541 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 16:08:32.92 ID:AZ6mswqhd.net
>>539
我慢できる範囲だったな
有線にしろやガキぃ…みたいな愚痴はぶつぶつ言ってたけど
例をあげるとさスピナー使うんだけどチャージャーに大してワザと姿晒してジャンプで横横に円かいて迎撃ってのよくやってたんだけど3じゃ無理wイカちゃんの等身が伸びただけじゃ説明つかないw
1はやってないしwiiuも持って無かったから知らないわ
我慢できる範囲だったな
有線にしろやガキぃ…みたいな愚痴はぶつぶつ言ってたけど
例をあげるとさスピナー使うんだけどチャージャーに大してワザと姿晒してジャンプで横横に円かいて迎撃ってのよくやってたんだけど3じゃ無理wイカちゃんの等身が伸びただけじゃ説明つかないw
1はやってないしwiiuも持って無かったから知らないわ
542 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 16:11:00.14 ID:AZ6mswqhd.net
>>539
ジャイロの精度が悪くなったってのは良く聞いたけどチックレートへの文句はそこまで言われてた記憶ないなぁ
ジャイロの精度が悪くなったってのは良く聞いたけどチックレートへの文句はそこまで言われてた記憶ないなぁ
532 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 15:50:17.05 ID:nqXkz2oC0.net
言うて2は弾当たってから壁裏に避けれたり瀕タヒで躱せたやん?
3は避けても追従してきてしぬやん?
その差が致命的なんや
ズババってしぬやん?
3は避けても追従してきてしぬやん?
その差が致命的なんや
ズババってしぬやん?
538 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 16:01:45.13 ID:AZ6mswqhd.net
>>532
無線キッズのローラーテレポートとか敵インク内爆泳とかは頻繁にあったなw
ただXあがるとだいぶそういうのは減ったわ
無線キッズのローラーテレポートとか敵インク内爆泳とかは頻繁にあったなw
ただXあがるとだいぶそういうのは減ったわ
539 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 16:02:28.21 ID:OY+9273YM.net
>>532
2も1に比べたらラグのせいで明らかに相打ちが増えてた
2から入った人には気にならなかったんだろうけどね
そういう意味では3から入った人には今のラグをこんなものとして受け入れてる人もいる
結局ラグが増え続けてるのはクソゴミ回線を許容するためなんだよ
シリーズ通して劣化し続けてる要素ってのは全て初心者や回線弱者への配慮のため、ひいてはプレイヤー増加での利益確保のため
そう考えると4で状況が改善されるかは怪しいと言わざるを得ない
2も1に比べたらラグのせいで明らかに相打ちが増えてた
2から入った人には気にならなかったんだろうけどね
そういう意味では3から入った人には今のラグをこんなものとして受け入れてる人もいる
結局ラグが増え続けてるのはクソゴミ回線を許容するためなんだよ
シリーズ通して劣化し続けてる要素ってのは全て初心者や回線弱者への配慮のため、ひいてはプレイヤー増加での利益確保のため
そう考えると4で状況が改善されるかは怪しいと言わざるを得ない
514 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 15:23:25.74 ID:/EEbWpNK0.net
そもそも2よりもラグがーとか言ってるやつ
Switchが携帯機ってこと忘れてませんかね
Switchが携帯機ってこと忘れてませんかね
529 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 15:48:06.37 ID:AZ6mswqhd.net
>>514
2と同等にってのは贅沢な事なん?
2と同等にってのは贅沢な事なん?
544 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 16:20:18.24 ID:lJLV0crr0.net
Switch2でもこのラグならもう諦めるしかないスプラというゲームに
548 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 16:27:31.84 ID:nqXkz2oC0.net
スプラは3で終わり。
次回作でたとしても半分も売れないだろ
次回作でたとしても半分も売れないだろ
549 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 16:27:54.32 ID:GBI3xINDM.net
これだけ酷評なら4は出せんでしょ
3で終了だよ
もしもだよ。4出てもよっぽどの変更点がないと買わないし発売買いはしない
発売から1~3ヶ月位様子見
3で終了だよ
もしもだよ。4出てもよっぽどの変更点がないと買わないし発売買いはしない
発売から1~3ヶ月位様子見
558 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 16:34:33.62 ID:nqXkz2oC0.net
>>549
でも、スプラ2αみたいなのが出たら売れる
まあすべてはラグさえなければ良いだけなんだけど
ステージなんて2ステージだってあるし
でも、スプラ2αみたいなのが出たら売れる
まあすべてはラグさえなければ良いだけなんだけど
ステージなんて2ステージだってあるし
552 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 16:28:52.52 ID:4j8t3Tb80.net
ラグは回線弱者側が恩恵受けるのが腹立つんだよな、仕方ないが
回線弱者側がめっちゃ不利になるんだったらまともな回線使え雑魚で済む
回線弱者側がめっちゃ不利になるんだったらまともな回線使え雑魚で済む
554 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 16:29:36.12 ID:Rpy7bXs20.net
回線弱者への配慮してるんならガバガバなペナルティつけんだろ
562 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 16:42:01.79 ID:nqXkz2oC0.net
スプラ2DLCでイカロール、コーデ、サモランオカシラ、ナワバト、メモリープレイヤー
もしかして、これ追加したら良くね?
もしかして、これ追加したら良くね?
564 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 16:43:49.82 ID:FeS1dzgJ0.net
メモプなんて追加したら多分ラグくなるぞ
少なからず悪さしてるだろ
少なからず悪さしてるだろ
590 : なまえをいれてください 2023/10/30(月) 17:25:01.12 ID:lJLV0crr0.net
でもたった1年で2の売り上げと並んだそうですよ3
49 件のコメント
このラグ感じない奴はこのゲーム相当下手なんだろうなってレベルでラグい
絶対に通信速度だけじゃなくてメモリープレイヤーとかがラグを悪化させてる
処理負荷を意識しないコード、仕様をたくさん作っただろ
性能要件をきちんと定義して
性能要件を満たさない原因を作っている仕様を破棄しろ
でもメモプ作ってくれて嬉しいけどな
そのせいで重くなってるなら本末転倒ではあるが
マヒマヒとかスメシが特に重い辺り最適化不足なのかねぇ
メモリープレイヤーがどうラグに関係するのか理解できないんだけど、そのへんどうなの?
あれって入力履歴取ってるだけでしょ?ボタン入力を記録するだけで遅延するほどチンケなシステムなん?
入力履歴だと相手の動きわからないじゃん
通信履歴だと思うよ
通信形式の話だから直そうとしたってのはまるっきり違う話でょ
ラグが目立つようになったのは、ゲーム自体が高速化したのが大きい。特にイカロールが顕著だがキャラの移動速度もスプラ2から上がってるように見える。
あとは、pingマッチをやめたこと。元々は地理的に近い人と対戦するための仕組みだが、結果的に酷い回線の人を隔離できていた。一方スプラ3では武器のバリエーション問題の解消と、回線依存性解消のための中継サーバの設置で、恐らくpingマッチをやめている。そのためひかり回線とマックのwifiがマッチングする羽目になって、ラグが見えやすくなってる。
高給取りのイカ研に低速回線の貧民の環境なんてわかるわけない
おそらく元々次世代機向け開発だったのが、コロナ化による先行き不透明で急にスイッチでの開発に変更。
そこでさらにノウハウのない新サーバーシステムの導入と開発エンジンの変更で最適化が間に合わず。
総合的に見て時間が足りず未完成のまま出しちゃったってのがまあ今回なんだろう。
アプデが少ないのも、試験作品と割り切ってるのかもしれない。
チックレートとp2pは相当文句言われてたと思うが
ソシャゲ畑出身のやつらがゲームデザインしてるし、そりゃラグ軽減なんて優先順位低いよ
面白いものを作るのではなく、一過性の金になるものを作ってるだけ
2にラグがなかったとかいう極悪思い出補正はやめよう
無線の方が有利なんだっけ?
そもそもプレイヤーの動きを
予想して表示しているから
ズレがあっても仕方ない仕様なんじゃね?
それは同期ずれ
同期ずれとラグは違う
同じ通信形式使ってるらしいモンハンで通信エラーだのラグだの酷いって聞かないし
単に任天堂スタッフの技術力ないだけだよな
それは聞かないんじゃなくてラグがあろうが気にならないが正しい、被弾判定も全部自分側だし
というか意識しなくても結構ラグあると分かるけどモンハンやったことないんか?
色々細かい劣化があるのはゲームエンジンが内製になって、
ゼロから作り直したためという話聞いてるけどね
ほぼ毎回なんだけど、皆ギアパワーすっかすかなのに異常に移動速度が速い。
イカ速無しでイカニンジャでも凄く速い。
弾の速度も速いのか確定数以下で瞬殺される。
でもこちらの攻撃は確定数ヒット音してもデスしない。
ナイス玉もトリプルもくっきりインクがつくほどベタベタに塗る。
ボム直撃でもデスしない、ウルショの当たったインク跡から元気に出てくる。
敵インクの上を平気でうろうろしてる。
毎回チーター相手にやってるようなもんなんだけど、こういうのって全部ラグのせいなの?
こういうコメント、他ゲーだと糖質ってんなーってなるけどスプラ3の場合事実が多くて悲しくなっちゃうね
同期がズレててもラグっててもナイスダマとかトリトルの塗りに影響を及ぼす要素ないから普通に統失やぞ
主に傘関連で2はチックレートのことめちゃくちゃ叩かれてただろ
2発売日の時よりもスマホ持つ小学生が増えてテザリング増えたとかもありそう
最後の人2の売上と3の売上比べてるけど2の出たときのSwitchの品薄具合を知らんのかな?
・最適化されてない新サーバシステムへの移行
・ゲームエンジンの内製化
・ゲームスピードの高速化
・(Switchlite普及の影響もあり)無線プレイヤーの増加
これら全部が折り重なった結果なんだろうな
ぶっちゃけ次世代機が据え置きで有線必須とかでもない限り直らんでしょ
新エンジンの影響で当たり判定が大雑把になってるのが大きいと思うな。
スクスロあんなに直撃取れなかったし、渦もヒットしやすくなってる。
サーモンランのモグラの判定とか顕著だけど、だいぶ簡略化されてる上にちょっとでも判定同士が触れてたら当たりになるので、ラグと合わせて理不尽な当たり方が多いと思う。
2でもチックレートが低すぎるから傘でチックショットバグが起こってたのに、そこから更に3では下がってるからそりゃラグだらけになるよね
一般的なFPSのチックレートが60Hz前後なのに対して、スプラは15Hz
流石に低過ぎる、こればっかりは機体の性能が問題なので次世代機に移行しない限りは無理
また同様にp2pはプレイヤー(特にホスト)の回線に依存すると他のゲームでも忌避されてて、最近は専用鯖があるのが当たり前な形になってる
スプラの売り上げレベルなら、xマッチくらいは専用鯖でといいたいんだけど、競技性はあまり考慮しない任天堂はやってくれないだろうな
いや、性能で負けてるWii Uがスプラ1が25Hzやってて、Switchで15Hzが限界な訳ない
画質もフレームも上がってるわけでもないんだから
ポータブル機だから外での無線環境でもで使えるように意図的に下げてるんだと思うけど
ジムと対面してると露骨に感じるなあ。クイックボム当たる前から地面が塗られてたり斬撃が当たる前にダメージ入ってたり。
Switch2が出ても任天堂は絶対にキッズを中心としたライト層寄りのハードにするだろうから
通信品質が問われるゲームは出ても絶対買わない
ラグや同期遅れは2の頃からあるのにね
高台から敵が降りてきてそこを狙って手を出したら、降りたのは予測描写で実際はまだ高台の上、めでたくこちらの潜伏バレて台無しに
なんて2の頃から日常茶飯事
今更騒いでるのはプレイしてない荒らしたいだけのやつ
ラグの話なのに何で同期ズレの話してんの?
団地の公園で携帯モードで遊ぼうぜって感じでCMでもやってんのに、その程度のゲームって知らない情弱ばっかなんか?
子供はラグとかバグがあるくらいが楽しいんだよ
子供の頃バグで遊んだことないんか
ワープするとか絶対楽しいだろ
最初こそ笑うかもしれんが積み重なると子供だってうんざりするぞ
あんまり子供舐めない方がいい
ラグの被害に遭うのは、いわばバグに弄ばれるわけなんで当時も今も楽しめるわけがない
バグで何十時間もかけたゲームの記録が消えるとか、今でこそネタに昇華できるけど遊んでた当時は激怒か意気消沈してたでしょ
3から始めたけどラグいね
一回アップデートでだいぶマシになったけどまだラグいね
最近はラグに慣れすぎてあまり気にならなくなってきたけど、たまに30秒録画でじっくり見直してみるとおかしい所がたくさんある
明らかに範囲外の爆風食らったり、完全に壁裏に隠れた後に被弾したりは日常茶飯事
一番むかつくのは射線が体1つ分ずれてるのになぜか当たるリッター
ラグだけじゃなく、処理落ちも明らかに激しい
スプラはP2Pだからサーバーになってるスイッチが処理落ち起こすと試合してる人間全員に影響する
メガホンとか複数発動すると処理落ちするだろ?
2023年になってゲームの処理落ちとかアホかって思うが、それが任天堂の技術レベル
1→2のチックレート減少が本当に耐えられなくて、改善しろって思いながら5年過ごしてようやく3出たと思えばチックレート据え置き、激しい同期ズレ、NAT超えの問題で劣化するとかありえないわ
8年前の方が良かったとか言わせないでくれよ
P2Pだのチックレートだのって言ってるけどスプラ3の問題はNATタイプCDを受け入れたことだろ
任天堂タイトルでまともなオンライン対戦は不可能なんだから諦めな
スイッチは子供が外出先でも遊べる前提で作ってるから、そこはこれからも変わらんだろうね
よくあるのが高台から落下したのに瞬間移動で戻るスピナー
下手くそがこうやって仕様のせいに出来て良かったね
実力ある人は同じ条件の下で結果残してる以上何を言っても自分の人間性が劣ってることの自己紹介だぞ
ラグ以前に実力ある奴ほどアレな味方に当たりやすくなるのをご存知ない・・・?
64くらいの画質になっていいからラグ無くしてほしい
2からだけど2の時にはあんな理不尽なラグで死ぬことなんてほぼ無いし回線落ちも全くなかったから
3はゴミ、2サ終して通信方式だけでも2にもどせ
メモリープレイヤーなんて要らん
ラグ自体は劇的に変わったわけじゃない。
最初からかなりおかしかった。
ツイッターが当時よりもはるかに浸透して常識が周知されて声になってる
2と3のラグの違いが分からないってマジでヤバいだろ