1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
よく考えるとバトルすると金をもらえるってどういう経済の仕組みなんじゃろか?
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
それポ〇モンバトルと一緒で負けたやつからカツアゲしとる
↑
負けても金減ったりしないからマジで金の出所が謎
↑
負けても金減ったりしないからマジで金の出所が謎
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
インクを金に変換する最新技術を使っている
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
クラゲが観戦する代金の一部とか?
↑
イカタコはスポーツ選手だった…?
↑
イカタコはスポーツ選手だった…?
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スポンサーが付いてるくらいだからファイトマネー的なアレなのでは?
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
イカの好戦的な性格を健全な方法で解決してる事に対する補助金説
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
飯食ってるともらえる金が増えるのも謎
↑
飯を食って元気になったイカちゃんはツヤツヤしててかわいいのでスポンサーが多めに金を払うのだ
↑
飯を食って元気になったイカちゃんはツヤツヤしててかわいいのでスポンサーが多めに金を払うのだ
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ウチのタコちゃんは特に可愛いので多めにゲソ貰えませんかね?
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
イカタコちゃんの周りに妙に低空飛行している撮影ドローンがいることに気づいていなかったのか?
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
なんせバトルはバイトよりも儲かるからな
どう考えたって労働より娯楽の方が儲かるのおかしいだろうがよぉ!!!
どう考えたって労働より娯楽の方が儲かるのおかしいだろうがよぉ!!!
関連記事:スプラトゥーン最大の謎
15 件のコメント
バイトも働いた分お賃金くださいクマさん
100倍マッチの勝敗がラジオ放映されるくらいだし、バトル自体は誰でも見られるんだろう
プロ野球みたいにスポンサー宣伝費とかグッズ販売とかで儲けてるんじゃないかな
野球と違ってクラゲ達はヤジ飛ばさないからいいな
でもヤジ飛んできたらポンコツな味方よりうるさいクラゲにヘイトいきそうだからそれはそれで味方批判がなくなって良いかもしれん
イカ研のひとなにも考えてないと思うよ
この金で引けるガチャから食糧配給チケット出てくるってことは、あのイカたちは生活かけてナワバリやってんのかw
キャンプ用品とか画材とか、いろんな企業がバトル用の武器作って売ってるわけだから広告費みたいに金が入るのかもしれん
俺がトロールしてる姿
たくさんのクラゲさんに見られてる(喜)
スプラで遊んでお金が入る配信者みたいなものか
カイジみたいにイカタコが醜く争ってるのを金持ちが娯楽として愉しんでるんだろうな
あの世界、農業と一部の製造業は自動化されてそうだしイカちゃんたちは良さげな土地をタコから勝ち取った勝利者だから
土地から得られる利益がイカちゃんたちの生活に還元されてるんじゃない
デンキナマズ(電力)もイカちゃんたちが確保してるようなもんだし
イカちゃんたちが暴れたりしないように実際はそういう経済の仕組みを周りの種族が作ってそうだけど
イカタコは知能や力が優れてても水っていう明確な弱点があるからそれが他の種族にとっての抑止力になってるんじゃないかと思ってる
経済の仕組みじゃなくてゲームの仕組みな
戦争の役に立つから推奨されてるんでしょ
戦闘訓練みたいなもんだし
なんに乗ってたかは忘れたけど
ナワバリバトルは国際組織が管理してるとか、スプラ世界での最大規模スポーツ(?)なので、バトロイカみたいなスポンサーから金が出てると思われる
イカちゃんの世界で利用している通貨は別に存在していて、ゲーム上からだと分からないけどバトルに参加するために定額課金制でお金を支払っているのかもしれない
普段プレイヤーが認識しているコインはあくまでバトル運営が用意した仮想通貨でバトルを楽しむためのブキやギアを買うためにしか利用できず普段の生活には利用できないお金