1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:31:30.043 ID:9tZ/17Kjd.net
最初何やればいい?
いきなり強い奴らのチームに放り込まれたりするの?
同じくらいの強さのやつとマッチングしたいけどランダムなん?
いきなり強い奴らのチームに放り込まれたりするの?
同じくらいの強さのやつとマッチングしたいけどランダムなん?
8 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:34:59.470 ID:KEW0e14ra.net
オンラインなら最初はナワバリバトルしかできないよ
ランク10になったらバンカラマッチというのもできるようになる
まぁ勝ち負け気にせず楽しめ
ランク10になったらバンカラマッチというのもできるようになる
まぁ勝ち負け気にせず楽しめ
10 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:36:04.290 ID:yYAJTP6E0.net
ナワバリバトルなら気にするな
どんなガイジプレイでも気にしないぞ🤗
どんなガイジプレイでも気にしないぞ🤗
12 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:36:30.658 ID:SLHUBkKV6.net
とりあえずランク10まで上げるのがほぼチュートリアルだしな
14 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:37:35.873 ID:9tZ/17Kjd.net
>>12
そうなんか
ヒーローモードは放置でオッケ?
そうなんか
ヒーローモードは放置でオッケ?
15 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:38:42.126 ID:z/irhFrMd.net
ナワバリしつつヒーローモードも合間に進めると基本が学べるぞ
19 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:40:42.935 ID:9tZ/17Kjd.net
>>15
ヒーローモードでランク上がる?
ヒーローモードでランク上がる?
24 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:42:15.094 ID:z/irhFrMd.net
>>19
あがらないよ
あがらないよ
37 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:48:58.622 ID:9tZ/17Kjd.net
>>24
じゃあ後回しにする
じゃあ後回しにする
16 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:38:52.401 ID:0ZpPieq90.net
初めてならヒーローモードやって損はない
あれこそチュートリアルみたいなものだから
あれこそチュートリアルみたいなものだから
23 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:42:03.125 ID:9tZ/17Kjd.net
>>16
コントローラープレイが難しい
空の方向いちゃう
コントローラープレイが難しい
空の方向いちゃう
28 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:43:10.093 ID:0ZpPieq90.net
>>23
Yで視点を戻す操作に慣れるようにしろ
Yで視点を戻す操作に慣れるようにしろ
41 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:49:37.892 ID:9tZ/17Kjd.net
>>28
すげえ
すげえ
18 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:40:40.451 ID:GzOe2ApSp.net
ヒーローモードはやっとけ
役に立つかはともかく操作には慣れるから
役に立つかはともかく操作には慣れるから
20 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:40:48.090 ID:T5vCbWLmM.net
ヒーローモードは基礎が詰まってる
33 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:47:21.357 ID:9tZ/17Kjd.net
>>20
でも結局は実戦あるのみじゃないの?
でも結局は実戦あるのみじゃないの?
39 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:49:08.788 ID:z/irhFrMd.net
>>33
テクニック知ってから実戦のが効率いいよ
テクニック知ってから実戦のが効率いいよ
47 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:50:57.765 ID:T5vCbWLmM.net
>>33
ヒーローモードと試し打ちを軽んじてる奴はA帯で味方に愚痴ってるレベルで止まる
ヒーローモードと試し打ちを軽んじてる奴はA帯で味方に愚痴ってるレベルで止まる
26 : ( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ 2022/10/05(水) 15:42:53.840 ID:p6jBDD2P0.net
( ゚Д゚)<分相応の場が
( ゚Д゚)<セッティングされるから
( ゚Д゚)<何も考えず存分にびちゃびちゃ遊ぶといいよ
( ゚Д゚)<セッティングされるから
( ゚Д゚)<何も考えず存分にびちゃびちゃ遊ぶといいよ
40 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:49:14.914 ID:9tZ/17Kjd.net
>>26
それなら良かった
強くなってやる
それなら良かった
強くなってやる
29 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:44:21.907 ID:8PA8WXiJa.net
やっぱりジャイロなしはやめたほうがいい?
31 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:46:24.882 ID:QVjHHA64d.net
完全初心者ジャイロ無しでも一週間あればSくらいまでは行ける
48 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:51:26.459 ID:9tZ/17Kjd.net
ほんならヒーローモードからやるわ
何時間で終わる?
何時間で終わる?
51 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:53:46.800 ID:z/irhFrMd.net
>>48
8時間くらいかな
隠しステージまでやると倍になる
8時間くらいかな
隠しステージまでやると倍になる
55 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 15:55:05.646 ID:KQV1UHid0.net
>>48
多分10時間くらいはかかるから1面終わったらナワバリでランク2個上げるみたいに交互に(もしくは並行して)やった方が良いかも
ヒーローモード終わった後ランク10までナワバリやり続けるのもそれはそれで飽きるだろうし
多分10時間くらいはかかるから1面終わったらナワバリでランク2個上げるみたいに交互に(もしくは並行して)やった方が良いかも
ヒーローモード終わった後ランク10までナワバリやり続けるのもそれはそれで飽きるだろうし
61 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/05(水) 16:03:58.684 ID:z/irhFrMd.net
ヒーローモードやった方がキャラにも愛着わくし遊ぶ上で世界観を好きになれると思う
クリア前にサーモンランは何度かやっておいた方がいい
クリア前にサーモンランは何度かやっておいた方がいい
8 件のコメント
>クリア前にサーモンランは何度かやっておいた方がいい
これめっちゃ重要だよな
新規勢はサーモンランやらずにヒーローモード後半に入ると、ん?ってなるよな
ヒーローモードなんかやらんでもランク10になる頃にはC帯で戦えるくらいの力は着くだろ
ヒーローモードは最初にやっておけば操作身につくし
毎日アイテム貰えるようになるから早めにやっておいた方が良い
初心者はヒーローモードの最初のボスまででもやると良いよ
ガチのチュートリアルだからこれをジャイロONでやれば慣れると思う
後はナワバリ楽しんで、サーモンランで稼いでを繰り返してれば分かってくると思う
ジャイロは絶対オンの方がええな
2、3時間で結構慣れるし
半日も遊べばジャイロ無しが考えられなくなる
ジャイロ無しはよっっっっぽどスティックでの視点操作に自信のあるプレイヤーでもないと止めとけってなる
操作してるうちに手が慣れるし、慣れたらジャイロ無しじゃ無理ってくらい馴染むよ
画面ぐるんぐるんするのが辛いなら設定のとこで好みの感度まで下げればいい
ジャイロに慣れるまではヒロモやった方がいいと思うけどね
ジャイロなしは他のゲームでよくねってなる
スプラ遊ぶ意味ないとまでは言わないけどジャイロはいいぞ