ローラーの弾の飛び方について
ローラーの弾の飛び方について、基本的な仕様はこんな感じという解説動画です。でも調べれば調べるほど複雑で、スプロラの横振りを例にとった説明だけで2分かかりました
— つー (@ccopedia) June 14, 2023
縦振り、その他のローラー、コロコロの仕様についても解説予定ですが先は長そうです… #Splatoon3 #スプラトゥーン3 #スプラ解説pic.twitter.com/Aje6S6AX45
ローラーだけはダメージに関して例外な判定がありそうだということ
上手く伝わってるか分からないんですが…他のブキは弾や爆風そのものに個別にダメージ量が設定されます
— つー (@ccopedia) June 14, 2023
しかしローラーだけは多分そうではなく、弾が当たった際の場所(発射位置を基準とした角度と距離)でダメージが決まってるっぽい、という話です
例えば多段ヒットしてもダメージは多分増えないです
曖昧な部分が多く運が絡む?こともあるのだそう
急遽作ったローラーのダメージの補足です
— つー (@ccopedia) June 14, 2023
確1になるかどうか際どいところのダメージ量は運が絡むっぽいです
弾の射角や速度に多少の乱数がかかっているので、ギリギリのところは乱数次第で内側扱いになったり外側扱いになったりするんだと思います、たぶん… #Splatoon3 #スプラトゥーン3 #スプラ解説 pic.twitter.com/QjMlWRbgrw
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
知ってて損は無さそうな話、理論値だから実践で役立つかは置いといて
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
面白くて2分あっという間だった
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
特殊すぎていまだに理解できない部分ある
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ダイナモローラーでもやって欲しいな
真ん中のインクが無くなるのはほんとに消えて欲しい仕様
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
すげー分かりやすい
しかしローラー系統ピーキー過ぎんか カーボンだとさらにシビアじゃん…
しかしローラー系統ピーキー過ぎんか カーボンだとさらにシビアじゃん…
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ローラー横振りに乱数があるって前から言い続けてたけどこういうことだったのか
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
つーさん(この動画の投稿者)スプラトゥーン大学開いてくださいお願いします…!(`・ω・´)ゞ
関連記事:現環境で最強のローラーってなに?
10 件のコメント
サーモンランで前作の最低ダメージより下のダメージが出るようになったのって
最低ダメージにまで減衰かかるようになったからなのか
普通にバグだろ
だからこんな弱いのか
飛沫が沢山当たるほどダメージが高いと思ってたけど違うんだなあ
スプラトゥーンてプレイ人口めちゃくちゃ多いのに、こういう細かいところ検証してる人少ないよな
前作から海外の解析班がデータ公開してるからそこで事足りる
スクスロのまとめも勉強になったわ
不可視弾とかばかじゃねーの
なるほど、わからん
ただでさえクソ狭い確一範囲なのに乱数もあるとかローラー弱すぎるだろ
そしてイカ研が武器追加でポイセンとかトラップ、ラインマーカー増やしまくるせいでローラーが完全に死んでるわ
ただでさえ確一範囲狭いのに乱数まで絡んだら今の環境ローラー弱すぎるだろ
内部仕様がまったく謎のブキ、ルールで競ってね!
こっちが意図した挙動じゃなかったらグリッチでBANしまーす!w
クソ真面目に解析研究しないと情報知ってる人より不利になります!
でもエンジョイ無線勢向けにしたので回線よわよわです!