5chとかTwitterとかゲームに依存してるとマジで浅い人間にならんか?

5chとかTwitterとかゲームに依存してるとマジで浅い人間にならんか? 49
1 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:17:36.34 ID:U9Pc6I1i0.net
普通の人と会話してても己の無知さがえぐい

2 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:18:07.09 ID:O5HSbMVt0.net
わかる…やっぱ本読まなあかんかな…

4 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:18:37.04 ID:U9Pc6I1i0.net
>>2
歴史とかも全然わからんわ
昔勉強したけど忘れてる

6 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:20:10.16 ID:O5HSbMVt0.net
>>4
オタクみたいな聞いてもいないのに知識ひけらかすタイプは引くけど、ある程度会話しながら知的な人は好きになっちゃうなー(小並感)

25 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:28:30.07 ID:U9Pc6I1i0.net
>>6
知識を自他共に対して上手く楽しく使える人は憧れるわ

5 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:19:30.63 ID:OZBdBnEn0.net
>>2
本なんか読まんでええ
一番大事なのは現実の人間と会話することや

10 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:21:50.86 ID:U9Pc6I1i0.net
>>5
本ほどの深い知識はあんまり使うことないかもな
その辺の人と会話してたら満遍なく一般的な知識の広さと深さの感覚掴める

16 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:25:47.05 ID:x2Rk67xG0.net
>>10
何より人から聞いた話の中で使えるものはそのまま話題の手札として他の人に使えるのはでかい

3 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:18:14.70 ID:U9Pc6I1i0.net
普通の人が知ってることを何も知らん
土地勘も仕事関連のテック系知識も、芸能知識も何も

8 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:20:36.13 ID:Choi6ZaX0.net
イッチの普通の人間の基準高すぎやろ
全ての人間と円滑に話せないといけないとか思ってそうやな

12 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:23:37.50 ID:U9Pc6I1i0.net
>>8
ワイが話す相手、席の位置的に60代近くの部長なことが多いから相手の知識が深い方なだけかもしれん
基準が高いのは多分そうかもやわ

9 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:20:52.84 ID:tFdaXRAg0.net
なったからなんだよ
今更どうでもいいわ

11 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:22:32.23 ID:fw4DCkTG0.net
ゲームはまぁわかる
5chとtwitterはイッチが雑談系しか見てないからやろ

13 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:24:10.52 ID:xKu/ySGe0.net
>>11
これやね
自分の趣味の専門板覗くようにすると違うかもな

14 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:25:18.25 ID:PUyke9QDH.net
>>1
それはすごく実感する
ワイは高校時代精神病んで誰とも会話せんでその間2chばっかりやってたんやけど、そのごっそりと失われた3年分の会話経験がかなり尾を引いてる気がする

15 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:25:38.59 ID:qC+Tt6wC0.net
ガチで無になるね
話す内容もアニメゲームのことくらいしかないしガチでヤバい
今まで何やってきたんだワイ?

33 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:30:35.32 ID:xKu/ySGe0.net
適当に天気の話でもしとけ

39 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:32:59.99 ID:PUyke9QDH.net
オタクってアニメでも映画でもすげー分析するよな、心理描写とかを小難しく
だからワイらライト層とは会話にすらならん

43 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:35:20.08 ID:xKu/ySGe0.net
>>39
深く行きすぎると逆にキモい感じになるから
それ位でいいと思うで

51 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:38:10.08 ID:PUyke9QDH.net
2chばっかりやってるとブラックジョークや皮肉ばかり得意になる

67 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:42:36.74 ID:tVHJX98cd.net
休みに外に遊びに行かんからマジでつまんない人間になっとる自覚はあるわ

81 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:47:37.86 ID:Cuc3wg2k0.net
そんな事はない
現実のコミュニケーションなんて浅くて薄っぺらい紙のような会話ばかりで、本音は心の奥底に包み隠している

そんな薄いコミュニケーションを取ればとるほど本音の部分は肥大化していき、その肥大化した本音を掲示板で発散する

こういう人間はワイ以外にも沢山おるはずや

88 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:51:02.90 ID:U9Pc6I1i0.net
>>81
これはあるかも
ネットをやたらやってしまうのはここじゃないとさらけ出せない自分がいるからというか

92 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:52:19.18 ID:PUyke9QDH.net
>>81
まあ本音包み隠さず言えるのってここだけやし
リアルはもちろんリアルで会う人ばかりと繋がってるTwitterで攻めたこと言えるわけないし

94 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:53:52.48 ID:aTv+tiZta.net
>>81
その薄っぺらいとかいってる物を馬鹿にしてるから陰キャは女と付き合えないんだろ

91 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:52:01.37 ID:ItNEmyPCa.net
外に出なくなるのはアカンわ
マジで人間性が劣化する

83 : なまえをいれてください 2023/06/07(水) 15:48:05.77 ID:RSPA6V800.net
情報はたくさん溢れてるのになんでや

ポスト トップ コメント

49 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    無知なら無知なり相手に質問するなりすればええやろ
    相手に興味も関心も持たず会話しようとするから墓穴掘るねん

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    おい浅い掲示板より更に浅いまとめに来てる俺みたいな奴を攻撃するのやめろよ

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    浅い奴らが5chに集まるんだろ

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    自覚あるわ
    マジで気をつけたい

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      自覚ある人はきっと大丈夫でしょ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      長い3行で

      この風潮やめるだけで変わるだろ
      深い中身がなく、馬鹿で浅い人間でもついていけるレベルの会話をしない奴は頭おかしい的な風潮が諸悪の根源

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲーム板もSNSもある程度共通の話題前提で繋がる面もあるけどリアル、特に職場だと趣味が合うとも限らない
    どこが深くてどこが浅いかの話でしかないと思う

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    もっと「ムッキー!そんなことないし!」みたいなコメントしてるのかと思いきや。

    この時間帯はコメント欄の精神年齢高いのかな。案外落ち着いた意見多くて癒されるわ。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      痛みが大きすぎると叫び声出なくなるってマジだったんだなって

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        致命傷負ったのか、南無。

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    薄っぺらいヤツとか中身入ってないなってヤツは話すとすぐわかるよ、モテないだろうなと思う

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    こういうまとめサイトのコメント欄をついつい読み耽ってしまう自分の浅さを恥じる

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      高難度の仕事が続いて頭をクールダウンしたいときに、何も考えずに読むのに丁度良いなと思って見てる

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    本ばかり読んでる人も、他人とお喋りしてばかりの人も、ネットの世界に生きてる人も、それはそれでいいと思うんだよね。狭いコミュニティの中でも会話ができてればそれでいい。会話は出世とか結婚のためにするんじゃなくて人として生きるためにするんだよな、その場所も方法も関係ない

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    自覚はあるけどどうしても他に興味を持てないし持てたとしてもピンポイントになるから結局そんな変わらない つらい

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    それな あと自治ネタやニュースだけ毎日追っててもヤフコメ民みたいに自分の中で架空の敵を作り上げてシャドーボクシングしてるだけの可哀想な人になるぞ
    やっぱりなるべく若いうちから外に出て自分の足で色んな経験、様々なパターンの体験しないとあかんわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      >自治ネタやニュースだけ毎日追っててもヤフコメ民みたいに自分の中で架空の敵を作り上げてシャドーボクシングしてるだけの可哀想な人になる

      これが現代で最も憐れな人間の成れの果てだと思う。スプラやりながら(楽しみながら)イカ研にやいのやいの言ってる内はまだ可愛いもんで。ただスプラでも嫌いな武器の使い手まるごと人格否定をジョークでもなくやってて本気で憎んでるみたいな奴は頭おかしいと思うけど

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        あのスレの彼(彼ら)は、普通に学校とか通う子供だっただけだと思う。関わり方に責任持てないなら関わっても仕方ない。
        もし手遅れの大人だったとしたら、それこそ関わるべきじゃない。

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        いやいやもっと哀れな生き物居るよ
        シリーズもののアニメ作品とかで
        ○○信者とか○○アンチみたいなしょうもない論争に時間を大きく割いてる生き物達

        決着がついたところで誰も得をしない上に外野から見たらただただ双方キモいだけの集団で近寄り難く
        最悪コンテンツの衰退にまでつながるレベルの何のために生きてるのか存在意義が不明な命がな

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          フィクションのキャラやストーリーのことで一生バトッてる奴は本当にヤバいよな……
          これも仮想敵と一生戦ってるようなもんよな

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    と、浅い管理人がまとめております

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラのまとめサイトで
    管理人はこれをまとめて何が言いたい感じなのでしょう?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      読み手の反応やコメント欄を見て、なんか思うことあったんだろう

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    「依存」すると(他の部分が)浅くなる、っていうごくごく当たり前の帰結なんだが、それを5chやるとゲームやると浅い人間になるんだー、はあまりにも読解力が足りなさすぎて、浅い、じゃなくて単純に頭が悪い。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ゲーム依存から知識や興味の発展性が生まれにくいからでしょ何でも同じじゃない

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    事実と意見が分けられてれば大丈夫じゃないかね

    Twitterも掲示板も書いてる側にはほぼ何も責任ないから基本書く側に都合の良い事しか書いてないと思って裏を取るとかしてれば問題ないと思う
    それをせずに盲目的に信じちゃうと浅い人になっちゃうイメージ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      報告書にお前の感想書くんじゃねーよ!って新人のころに怒鳴られて以来、事実と感想を区別するのは社会人の基礎の基礎だと思ってたんだ。

      でも、ひろゆきに言われるまでそれ知らなかった人達が世の中にはたくさんいるもんだな(自称有識者のコメンテーターとかでも)。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      これかなり大事なこと書いてる
      twitterでバズる被害告発系のやつとか話3分の1くらいで聞いたほうがいい。

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    マジで浅くなるよ
    人の気持ちを想像出来なくなる

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    こんなスプラと関係ないクソ記事に感化されてたらそれこそ浅い人間だろ

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    ここが最底辺なんだからみんな仲よくしようぜ

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    どれだけ頭悪くても国語の勉強だけは必死にやっとけ
    これはまじ

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    ワイは高校時代精神病んで~
    ↑5chとかTwitterとかゲーム関係なくて草
    おま環やん

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    自覚ある人は大丈夫。無知エアプ丸出しで煽りマウント取るここの住民よりマシ

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    管理人さん ネタないならとりあえずリッターの記事出しとけば伸びますよ!

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      あれもリアルの世界なら「そんなに嫌ならそのゲームやらなきゃいいじゃん」の一言であしらわれる話だと思うわ。

      てかその一言をくれる人のほうが、構ってくれる分よっぽど優しいと思うわ。

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    別に喋るだけがコミュニケーションする方法じゃないし。知り合い多いのが凄い事でも全く無い。自分にとってどんな状況が必要か又は望んでいるかを知って、それに対して自分が何をしたかだよ。何かしたら話のネタになる事も体験してくからね。

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    これを見てる時点で浅いぞ。もちろん書き込んでるワイもな
    お互い頑張ろうな

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    社会に出て外とのお付き合いがちゃんと出来てればゲームだろうど何に依存しててもいいよ

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    深すぎても絡みづらいし程よいくらいがいい

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    少なくともツイッターでヤバい言動してる大人が「人から答えを教えてもらうのを待っていて、自分から本を読んで答えを考えるとかは一切してない」のはよくわかる。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      あれは答えなんて望んでないと思うよ。たぶん相手に言ってほしいことが最初から決まってる。

      コメント欄じゃなくて占いの館にいったほうが早い人。誰にでも当てはまるような毒にも薬にもならない言葉で慰めてもらえばいい。

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    アニメ、ゲーム、ネットにしか興味のない人間は大人になっても会話がつまらない…というか、自分の話しかしない

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    トリカラ速報は…

    “深”い😎

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      トリカラ速報は刃牙の家みたいなもんだろ
      なんでも書いていいぞ

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    リアルに友達居ない奴が依存するんやぞ
    現実世界が充実してれば一日中ゲームやって掲示板に入り浸る生活なんて送れない

    俺も仕事辞めてクズニートになりてぇよw

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    充実(工場12間勤務)やめろ

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    いいんじゃね浅くて
    ぶっちゃけなるべくしてなったものとしか
    むしろこの浅さが居心地いいんだぜ?

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!