【何故?】スプラトゥーンを基本無料にしない理由

【何故?】スプラトゥーンを基本無料にしない理由 69
1 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 19:58:01.74 ID:3ZVSBrs80.net
機会損失エグいだろ

3 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 19:59:40.24 ID:QmMm6MzR0.net
(無職の)機会損失

4 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 20:00:29.30 ID:A+AQtM2Ka.net
基本無料は人気の売れるゲームじゃないと採算取れないのよ
ニッチな水鉄砲シューターは少ないユーザーから定価販売とっていかないと商売にならない、すでにバランス調整下手すぎて過疎ってるでしょ

32 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 20:31:15.73 ID:EP8FIDvl0.net
>>4
どこの世界で過疎った事になってんの?

5 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 20:00:38.79 ID:V1lJqFJp0.net
ブキ追加が有料になったりされる方が困るから今のままで良い

6 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 20:00:56.99 ID:0BbxeG4dd.net
ブキやギアが課金じゃなくて良かった

8 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 20:01:05.28 ID:neIYoXWi0.net
これだけ売れてるのに機会損失?

12 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 20:03:18.95 ID:3ZVSBrs80.net
>>8
基本無料なら更に莫大な利益稼げたから機会損失だろ

18 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 20:08:43.42 ID:neIYoXWi0.net
>>12
その根拠は?
具体的に何で課金するの?
ブキを課金にしたりしたらユーザー離れて終わるぞ

22 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 20:13:06.47 ID:3ZVSBrs80.net
>>18
キャラクターの見た目や武器の見た目

76 : なまえをいれてください 2023/05/04(木) 06:25:24.14 ID:Nvgp91RX0.net
>>22
キッズがそんなもんに課金するわけないじゃん
小学生がSwitchでやってるゲームのかなり上位のソフトだぞ

10 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 20:02:46.32 ID:dhIIYvXPM.net
基本無料にしろスマホで遊べるようにしろ!
これ言ってる連中はただで遊びたい乞食だからそれに対応しないことは機会損失ではないな

15 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 20:07:34.96 ID:t+wXlASra.net
スーパーサザエ×1 →100円
スーパーサザエ×10 →900円
スーパーサザエ×100 →8100円

20 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 20:09:57.89 ID:6zwg1Ss9a.net
基本無料だから人気を維持してるIPも多いだろうな
基本無料ではなくフルプラなら人口は半数以下のも多いだろ

21 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 20:11:46.73 ID:3ZVSBrs80.net
6000円のゲームソフトを1000万本売っても
収益は600億程度だからな
基本無料にしとけば数倍の収益を出せた

23 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 20:15:04.08 ID:dxlnVDYwd.net
>>21
数字がめちゃくちゃ

26 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 20:19:43.81 ID:0xIx8Cxqa.net
あとが続かなくなるよね基本無料

41 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 20:57:02.23 ID:tIPHxYO40.net
基本料無料なら全機種マルチにしないと儲からない
だから任天堂がやることは一生ないよ

43 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 21:01:16.18 ID:3ZVSBrs80.net
>>41
いやポケモンとかカービィでやってるし

51 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 21:12:02.02 ID:i1XWf1+M0.net
ソフト代とオンライン代あれば十分でしょ
対戦以外も重視するならDLC代もあるぞ

53 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 21:13:04.78 ID:/q2cWs1X0.net
そもそも基本無料って儲かるのか?
フォトナとか一時期と比べるとだいぶ落ち着いた印象を受けるが

58 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 21:31:10.16 ID:3ZVSBrs80.net
>>53
たしかに2年で1兆円以上稼いだ全盛期と比べたら落ちたよ
しかし今でもまだまだ買い切りでは到底無理な収益を稼いでる

62 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 22:13:22.34 ID:AW8XGbER0.net
ギアやアイテムがガチャになるんだろ?
課金税を当然有利にしないとだめになるからなー

任天堂はそーいうのは好きじゃないだろ

69 : なまえをいれてください 2023/05/03(水) 23:13:40.86 ID:gylwbOfj0.net
重課金仕様になんてしたら任天堂全体のブランドが傷つくし
スプラ単体で考えて動いてないからな

74 : なまえをいれてください 2023/05/04(木) 01:22:23.34 ID:R4wCgIxDp.net
基本無料なんて雑魚メーカーの手法は任天堂には関係ないからね

ポスト トップ コメント

69 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    このクソラグバグまみれの出来なら無料じゃないとだめだろ
    無料課金ゲーにしたら任天堂のイメージ傷つくとかいわれてるけど
    こんなラグバグまみれのゲーム売ってアプデもまともにしないでイメージ傷つかないと思ってんのかよ

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    基本無料にするとDL販売限定になるから嫌だ
    それにシューターパック、〜製ギアパックみたいにセット売りの有料コンテンツで溢れてしんどいから嫌だ

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲーム買えないキッズじゃん
    ただのユーザーが会社の売上なんて気にする必要ないよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      キッズならいいんだけどね…
      現実は間違いなく
      プレステとか好きそうなおじいちゃんだろうなって

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    まあ買い切りのくせしてやってることはソシャゲだよな
    ログボ、デイリー、毎日プレイ強制
    なおアプデは遅い模様

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      勝手に強制されててかわいそう…
      別に毎日プレイしなくても楽しく遊べるよ?

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        毎日プレイしなきゃカタログ埋まらんわ

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          余裕で一ヶ月でコンプできたぞ?

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            毎日やらないとカタログ埋まらないのは負けすぎなだけ

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    ニンジャラ()の例見てから言え

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    ほとんど無料みたいなもんでしょ
    自動更新でずっとオン料金払ってる

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      たかが2行の文章すら矛盾してるってやべーぞ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      最近のアホってネタレスにマジレスしちゃうんだ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      年間2400円が『ほとんど』無料って言ってるだけなのに変な奴に絡まれてかわいそう

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        スプラキッズ・おじに知能があると思うな

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          後からネタとか言う頭の悪そうなやつっているよな

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            ネタに釣られてイキイキしてるバカよりはまだ賢いだろ

            • 名無しのスプラトゥーン より:

              勝手に釣れたとか思ってイキってるバカじゃん

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    カタログがシーズンパスみたいな追加課金要素じゃないことに驚いた

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    現在のバグやラグ、調整に対する姿勢が疑問なのは間違いないけどだからといって基本無料にしろとか言ってるスレ主は世間知らずの乞食クソガキ
    海賊版サイトでマンガただ読みしてそう

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    無料厨は似たコンセプトと銘打って出したニンジャラが基本無料だからそっち行けば?
    あれこれコラボしてるけど民度は無料だからかなり酷い、輪をかけて過疎過疎
    基本キャラデザも可愛くないしな

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    無料だと民度終わるしチーターも増えるしで自分は買い切り派だけど、今みたいにアプデ怠るんならいっそ課金ゲーにしてくれよとも思う。
    課金ゲーならアプデしないのが致命的になるからね

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    いやwフォトナの衣装に子供めっちゃ課金してるけどw

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    これ以上治安悪化してたまるかよ

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    任天堂の倒し方知ってそう

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    社会で活躍できない人の妄言

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    任天堂はこの1.2年の利益よりも5年10年後の利益を見据えて経営してるってだけでしょ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      じゃあブランドの品質を失うようなこの体たらくはなんなんだよ

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    無料ってだけでとっつきやすさが違うからな

    ただスプラ開発がバトルパス体制を整えたり他ゲーの課金したくなるようなスキン系やエモート系を作れる気がしないよ

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ3 基本無料にしたらゼルダも基本無料プレイにしろって言う面倒くさいやつがでてくるだろうしな

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    任天堂オンラインで課金してるうえに、
    基本が無料じゃ無い。

    他にこんなの有る?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      他の無料ゲーやりゃいいじゃん

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    PCも含めたマルチで展開しないと無料ゲーじゃ難しいよ

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    買い切りのゲームじゃなきゃやらんわ
    ガチャだの新武器購入だの馬鹿らしい

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      結局高くつくってわかんないんだろうね
      無課金マンなら「課金武器が〜」とか言い出すだろうし

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ガチャも新武器(笑)もスプラで擦ってて草

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    どこでマネタイズすんだよ
    ブキガチャがお望み?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      メイン性能アップがデフォの竹ザリガニとかリッター6Kとかあるんだろうな

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    通信環境とアプデ頻度を見てたら基本無料レベルと言われても仕方ないわ

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    オンラインの料金も払いたくない人はさっさと他行ってどーぞ、無料乞食民のせいでゲームの民度が下がるんだわ

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    払いたくない人は他行ってどうぞ、無料好きなやつら集まると民度下がるんだわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      乞食民が居なくなった程度でスプラの民度がマシになるわけねーだろ

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    3の評判とスイッチバブル弾けた後を考えると次回作は無料にしてもいいかもね。その場合どこで集金するかって問題はあるけど

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      わかば以外は全部有料だぞ

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    基本無料だったらやってないわ
    基本無料ゲー嫌いな奴結構おるやろ

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    イカ研バランス調整下手だし
    新武器とか購入式にすると返金騒動になりかねん

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    髪型とamiiboギアを有料DLCで出してくれて構わないぞ

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    基本無料なんて集客力の無いタイトルの最終手段だからな。
    買い切りで300万本以上売れる確約があるのなら無料タイトルだったゲームもコンシューマ化するだろうよw

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    ポケモンユナイトは課金ゲー、ファイアーエムブレムはスマホガチャゲーだし、ポケモンGOだって課金有りき。任天堂の基本無料ゲーは割りと昔からあるよね

    スプラもapex的な課金制度にして、利益稼がせて、より良い運営や開発をできるようにしてほしいってことだと思うけど、いざそうなっても良いモノできるイメージがあまりわかないのが今のイカ研の悲しいところ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ポケモンユナイトとポケモンGOは株ポケが運営しているのであって、販売元の任天堂とは全く関係ないだろ

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    卸売や小売との関係でしょ
    何でもかんでも基本無料にしたら販路無くなるでな

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    基本無料にしろって言ってるのほとんどがただの乞食キッズじゃん

  33. 名無しのスプラトゥーン より:

    無料乞食してる人片親パンとか好きそうw

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      Z世代ってすぐに知ったばかりの言葉でレッテル貼りしたがるよな
      モラルがなければ知恵もないのかよ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        それな、しかもくだらない

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        こんなレッテルを貼られる方が悪い!😤

  34. 名無しのスプラトゥーン より:

    てっきりオンライン料の話かと思ったらソフトかよw

  35. 名無しのスプラトゥーン より:

    でも半分ソシャゲみたいなもんなんだよなこのゲーm…
    ソシャゲに失礼か

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      2からのユーザーはソシャゲ化を求めてるよね

  36. 名無しのスプラトゥーン より:

    武器購入性の無料ゲームとか弱体化したら返金騒動なるんだから無理だろ 頭悪すぎてわからんだろうけど

  37. 名無しのスプラトゥーン より:

    基本無料というサービスはスマホという必需品のなかで行うからこそ価値があるのであって、Switchという贅沢品を買った上で行うスプラトゥーンが無料であるか否かはそこには大きな差はない

  38. 名無しのスプラトゥーン より:

    日本でしか遊ばれないゲームで基本無料はソシャゲしかやってけないだろ

  39. 名無しのスプラトゥーン より:

    >これだけ売れてるのに機会損失?
    むしろこれだけ売れてこの有様なんだよね

  40. 名無しのスプラトゥーン より:

    プレイする以上は全員フェアだって事を重視してるから新ブキを課金制にすることも出来ないし
    色塗り陣取りゲームってコンセプトがハッキリしてる以上、某基本プレイ無料ゲーム見たいにコラボしまくって色んなモードを追加するすることも出来ないし
    そうなると買い切り+有利不利が生まれない程度の課金要素しかない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      確かスマブラは追加DLC買わないと新キャラ使えないじゃん?
      新武器をDLC販売したところでなんの問題も無いと思うが。リッターやスクスロで絶対に勝てない武器が出るとでも?

  41. 名無しのスプラトゥーン より:

    ソフトは有料で良い、無料はろくなことない
    ただオンライン費用払ってるのにラグが強いとか地獄のようなマッチングとか…失くすのは無理でも減らしてくれ

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!