プロや上位勢の意見が一番正しい?素人下位プレイヤーによる”意見”に価値はないのだろうか

プロや上位勢の意見が一番正しい?素人下位プレイヤーによる”意見”に価値はないのだろうか 57
480 : なまえをいれてください (ササクッテロル Spef-vChS [126.233.75.224]) 2022/12/08(木) 10:37:12.44 ID:C3DLZA6Gp.net
ここの奴らが言う強い弱いは
大会の使用率や有名プレイヤーの一言でコロコロ変わるから
基本参考にしてない

483 : なまえをいれてください (テテンテンテン MM8f-T67c [133.106.33.15]) 2022/12/08(木) 10:38:45.99 ID:IUj39IARM.net
>>480
持論に固執せずありのままに事実を受け入れる柔軟な思考してるんだぞ

484 : なまえをいれてください (アウアウウー Saef-BvRN [106.133.90.97]) 2022/12/08(木) 10:39:33.30 ID:iz7bk68Ra.net
>>483
それが実体験なら完璧なのにな

489 : なまえをいれてください (テテンテンテン MM8f-T67c [133.106.33.15]) 2022/12/08(木) 10:42:24.07 ID:IUj39IARM.net
>>484
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ

571 : なまえをいれてください (アウアウウー Saef-BvRN [106.133.90.17]) 2022/12/08(木) 11:21:33.56 ID:pTLwf17sa.net
>>489
経験で学んでいるプロは愚者だった…?

485 : なまえをいれてください (アウアウウー Saaf-tHKf [106.129.111.65]) 2022/12/08(木) 10:39:52.95 ID:8HgCarPSa.net
有名プレイヤーも大会とか見て意見コロコロ変えるけどな

490 : なまえをいれてください (アウアウウー Sadf-SNvJ [106.131.185.165]) 2022/12/08(木) 10:42:34.33 ID:AR8xfEUja.net
>>485
実力のあるやつは意見変える理由を説明出来る
ここの奴らのほとんどは「あの人が強いって言ってたから」が理由だからな

プロの誰それもこう言ってたぞ、みたいなレス、何度見たことか

496 : なまえをいれてください (テテンテンテン MM8f-rp7C [133.106.252.9]) 2022/12/08(木) 10:48:17.99 ID:t+GpllgsM.net
>>490
プロより上手い素人なんて世界に二桁いるかどうかやぞ。

486 : なまえをいれてください (ワッチョイ a3b9-npbb [126.78.76.103]) 2022/12/08(木) 10:41:17.58 ID:qXhqkQH10.net
結果残してるのに評価変えない方がアホだろ

503 : なまえをいれてください (テテンテンテン MM8f-rp7C [133.106.252.9]) 2022/12/08(木) 10:51:32.58 ID:t+GpllgsM.net
プロ、上位勢よりまともなブキや環境考察できるやつなんていないやろ。新ブキ新スペ新サブばっかなんやから練度で環境変わるなんてわかりきってるやろ。そら大会やらプロ、上位勢の意見が現状一番正しいわ。

509 : なまえをいれてください (ササクッテロル Spef-vChS [126.233.74.240]) 2022/12/08(木) 10:54:55.35 ID:DeYWU/1Sp.net
>>503
結局ここの奴らの強い弱いに何の意味もないってことじゃねーか

522 : なまえをいれてください (ワッチョイ 933d-Ia/A [210.198.203.203]) 2022/12/08(木) 10:58:57.69 ID:Cct5uLOc0.net
>>509
個々人の感想でしかないしそもそも意味を見出すもんじゃない

512 : なまえをいれてください (ワッチョイ cf83-fPRO [115.37.24.22]) 2022/12/08(木) 10:55:33.87 ID:l1L5eR080.net
パワー帯ごとにブキの評価は分かれるし、パワー帯ごとの使用率出しても面白いと思うんだけどな

517 : なまえをいれてください (アウアウウー Saaf-tHKf [106.129.110.168]) 2022/12/08(木) 10:57:30.01 ID:4WCRGLwfa.net
>>512
C帯はローラーtier1やろな

525 : なまえをいれてください (ワッチョイ a7cb-a1aX [133.218.5.117]) 2022/12/08(木) 10:59:53.99 ID:4c7sLK8X0.net
>>517
Aまでワイロですら20キルいける

569 : なまえをいれてください (アウアウウー Saef-BvRN [106.133.90.17]) 2022/12/08(木) 11:20:15.64 ID:pTLwf17sa.net
ほならね、上位勢の強い武器の行動をそのままトレースできるかって話でしょ?

506 : なまえをいれてください (テテンテンテン MM8f-T67c [133.106.33.15]) 2022/12/08(木) 10:53:41.38 ID:IUj39IARM.net
プロでもポジショントークもあるからXランキングと大会での使用率だけを信じてる
数字は嘘をつかない

ポスト トップ コメント
「プロ・配信者」の関連記事

57 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    ランク帯によって強い弱いは変わるだけの話だろ
    同じランク帯にしたって同じブキだろうが担ぐ奴によって全然変わるし

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    下位プレイヤーの意見は「下位にはこう見てる、こう捉えられてる」ということがわかる
    価値があるかは知らない

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    特急スーパーちぎれって奴とか見れば勝ち方とか武器の明確な役割、強い行動の理由を言語化してるから参考にすればいいんじゃね?
    イカ速やイカ忍で何故か勝てない人には滅茶苦茶キツい事実突きつけられるだろうけど

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    あるわけないだろ

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    俺はティラミスが最強って言ったときだけ信じてる

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    プロや上位勢の意見を聞き過ぎてオワコンになったゲームがある

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      apexの事かー!!……いやマジでそうな気がするわ…

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    上位勢の真似をできるのは上位勢だけだから
    彼らのプレイや意見をどんなにみてもきいても意味ない。

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    上位勢とは前提条件が違うから結論もまた変わるとは思うけどね。「エイムもキャラコンも立ち回りも完璧なら」どうこう、って話なので大抵の人間は当てはまらない。
    ゲームバランス、ってのは中央値のマジョリティのためのバランスであって残念ながらお前らは人より上手すぎるからその対象外なんだよ。それだけ上手ければその人間性能でなんとかしてくださいね、運営に忖度を望むのはそりゃちょっと違うでしょ、そういう立場なんだよ。

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    上位勢の意見→あてになる
    下位勢の意見→全くあてにならない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      下位帯は一生長射程トゥーンって言ってるイメージある

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        長射程トゥーンは事実だぞクソガイジ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      そんなこと言ってるから初心者いなくなってオワコン化するんだぞ

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    プロや上位勢で実力があっても未成年に手を出すような問題児の声は聞きたくねえなー

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      何事も品性第一なのは社会経験した人であれば当たり前
      リオラみたいな狭い世界で過ごしている人にはわからんよ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        スプラに限った話じゃないよなー

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    初期のスクスロリッター環境は割と一部の意見が通ってたと思う
    まだカニの可能性が試されてなかったし、色々と入り込む余地はあったはずが、スクスロ一色になってたのは日本人らしい気はする

    現環境?カニメタになるようにメガホンレーザーやらカニの耐久値をメタれるようになるしかないと思う。

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    低ウデマエがオフロ強い!!って声を鵜呑みにしてナーフされたりしたらかわいそうじゃないですか

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラに限らず何事でも、その物事についてより深く知りより長く考えている人の意見の方が当然価値があると思うけどな
    最近「俺は何も知らないけど〜」みたいに、逆に無知マウント取る人間増えてるけど凄い恥ずかしいと思う

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    前夜祭で上位勢全員がエナスタ絶賛してたとかいう黒歴史

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      リッターもなければイカニンもない、ましてやペナアップでほぼ打ち消される訳でもなかったからなあ前夜祭

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      環境考慮してない発言は恥ずかしいな。あのときブキ種少ないし強かったよ。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      前夜祭の環境だけでいえば、ペナアップないからエナスタは強かったよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      おいおい、前夜祭を忘れたのか?
      シャプマ洗濯機もいなければミサイルもイカ忍もペナアップも無し
      ペナのないリッターはエナスタで対策できた
      害悪要素が全然ない最高の環境やぞ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ギアもブキも少ないから、あの環境下では最適解だろ
      今の結果だけ見て言ってると、エアプだと思われるぞ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      そもそも現環境エナスタ割と強いっていうね

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    つまりリッターナーフしない理由は上位勢が対応できるから
    俺らのような一般人の意見はどうでもいいってこと

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    雑魚の言葉に価値なんてあるわけないじゃないですか

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      正直下の人間はもっとド派手にゲームを楽しみたいと思ってるんやけどな
      実際1はそれで新IPでありながらすぐ軌道に乗ったしね
      そのボリューム層無視して上の人間が言うナーフしろナーフしろって意見が通っていまの有様
      ほんとにそれでいいのか疑問ではある
      まあ野上が調整に消極的(3ヶ月に一回しかやらん)ってのも問題なんだが

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    上位勢は9月にリッターゲーと言ってたのに810月~11月の対抗戦の結果を見て掌返して「バランス良い」とか言い出したからな
    結局は結果論で語る他ない

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      チャー属はチーム単位でしか対策できないのが悪い

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    今日スメーシーラッシュの(でんせつでは明らかに納品がきつい)待機場所のおすすめをwave3ノルマ14レベルの人が拡散してたな
    基本的に価値は無いと思う

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    2438より上手い素人なんてかなりいるやろ

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    上積み連中ベースで調整されても困るけどね

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それの極みが前作のメイン性能だと思ってる
      絶対にレベルデザイナーの入れ知恵だろ

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    格ゲーの3rdStrykeとかは無名だったけど冷静にシステム解析した人の理論が後々基盤となってウメハラ大貫にさえ影響及ぼす位になったし、どこの誰がってのは関係ないと思う

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    自分の頭で考えなよ

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    上位も下層の声も聞かず調整したらいいよ
    つまり現状となんら変わらん
    嫌になって人が減ればエアプ調整改善するでしょ

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    いわゆる上位勢は別ゲーだと思ってる。
    野良でシャプマ4枚揃ったら編成事故だろ。

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    大体の意見は意味ないことは無いけど、経験の伴わない下の層が語る真理に関しては結果合っていようがいまいがマジで無意味

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    そりゃ帯によって強いブキは変わるよ。下の帯でリッターやボトルよりクラブラの方が強い。ただその上で洗濯機みたいなどの帯でも強いブキもある。

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    乱数について文句言うわりに下位層の結果なんて乱数まみれで参考にならんことは理解できんのだな
    自分の負けた試合がブキ性能なのか能力なのか切り分けできる下位層おらん
    上位層は勝敗の条件がある程度揃うからブキ調整に使えるんだぞ

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    そりゃ下位のプレイヤー層ではクラブラやローラー多くて強いのわかりきってるじゃん
    シャプマが強いと言っても下位じゃ使い切れない奴多いでしょ
    下位プレイヤー帯での事は想像つくからみんな上位勢の意見聞きたくなるんよ

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    サーモンランだと初心者抜け出したくらいの層はダイナモ最強と言う一方でカンストするような上級者は口を揃えてダイナモ最弱って言うよね

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    上位勢も手のひら返し凄いし真に受けすぎるな
    上と下じゃ別だよ

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    上位勢とかでも、普通に間違った知識でしゃべってることあるから、正直当てにならん。

  32. 名無しのスプラトゥーン より:

    自分のウデマエにあった人間の話をきくしかないだろ。
    XP1500のやつが3000の話をきいてもどうしようもない。何もかもが違う。

  33. 名無しのスプラトゥーン より:

    歴史から学べ云々は先人が居てこそ
    環境が変わるそばから長時間プレイしてる上位勢がその先人でありその経験こそが歴史
    愚者はそこから学ばない下位プレイヤー
    馬鹿が昨日知ったような言葉で偉そうにすると馬鹿が際立つな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      そして同じく自分は上位かつ正しいと喚いたり下位だからって理由で見下す奴ら。お前もだよ

  34. 名無しのスプラトゥーン より:

    上位勢の意見ばかり聞くゲームは終わる

  35. 名無しのスプラトゥーン より:

    結局上位が上位がーってなっても100%との価値があって逆に下位はーなんて言えないしな

    確率であり偏りはあるけど着眼点も観る見える物が違い過ぎるからどちらか片方贔屓したら何処ぞのFPSゲームの二の舞いな話になる

  36. 名無しのスプラトゥーン より:

    上位勢だけの意見を聞く運営ならハンコはとっくに強化されてる

  37. 名無しのスプラトゥーン より:

    上位勢およびその人たちの対戦環境(ガチ大会や対抗戦とか)に興味のあるプレイヤーなんて全体の極一部だし、
    運営側としてはその層の意見を尊重する必要性はほとんど無いのよね

  38. 名無しのスプラトゥーン より:

    プロの〇〇もこう言ってた、って論調になるのはむしろ聞く側が肩書きバカなことが多いからだろ

  39. 名無しのスプラトゥーン より:

    上位勢は最初カニ弱いとか言いながら、スタダ杯ではひまじん選手が決勝シャーカーで優勝。ポテンシャルは確実にあったのに使う人がいなかった。ただ時間積んでるだけのOTP上位勢は参考にならん。前作3000だけ信じろ

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!