1001: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
ガチのデバイス格差きた
各所で「回線爆上がり」報告が相次ぐ
スイッチ2すげえええええwwwww
— RIG りうくん (@RiuKugel) June 5, 2025
旧スイッチの10倍回線速度速いぞw pic.twitter.com/tWFPBU5j5q
Switch2回線速度爆速や
— リオラch👻 (@liora1219) June 5, 2025
Switchこんなにでんかったよな? pic.twitter.com/MTehxvVf6S
1002: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
俺の100倍速くてわろた
1003: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
勘弁したくださいよー
1004: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
こういう違いがあるなら買おっかな
1005: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
スイッチ2と1の格差始まったか
1006: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
Switch2で明らかに回線速度上がってる
上がってるというかSwitchで抑えられてたのが解放された感じ?
1007: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
Switch2爆速
ウチの回線の限界出せてる
1008: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
Switch2になったら回線速度バカみたいに上がったんやけど
1009: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
1010: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
Switch2めちゃくちゃ回線速度あがってるしロード時間はやい
10 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
テザリングで通信出来ないようになってたら良いんだけどな
祝IPv6対応
少なくともNTT回線では、IPv6アドレス同士の通信が凄まじく早いから、P2P通信への恩恵は非常に大きい。それに、評判の悪い中継サーバーを介さなくて済む可能性が高い。
スプラ3はIPv4のみだから恩恵はさほど無いが、スプラ4でIPv6に対応すれば、対戦への恩恵は大きいだろうね。
あとはpingマッチが復活してくれれば良いのだが。
IPv6対応今知った一番デカい気がするよこれ
回線自体がIPv6なら関係ないと思ってたけど、端末からTAまでがIPv4ならP2Pの関係で遅くなってたということなんですかね
IPv4アドレスの場合、au光•EO光など以外は、グローバルIPというp2pで通信できるアドレスは複数人で共用で、そのせいでスプラ2までは対戦できないって人がいた(特にNAT C, Dなど)。
スプラ3から中継サーバーを設置して回線の影響をなくそうとしたけど、そもそもラグいということで評判が悪い。
一方のIPv6はグローバルIPが1機器毎に振られるので、セキュリティ抜きにしたら中継サーバー無しでダイレクトで通信できる。しかも特にNTT回線同士の通信の場合pingが小さい。なので期待してる。
プロバイダによってはそもそもIPv6提供されてないから注意な
例えばJ:COMなんかだとどうしようもない
集合住宅だとその恩恵を得られない人も多いだろう
マジで通信関係はクソみたいなサイトしか出てこんから探すのがツライのなんの。
で、JCOMも IPv6サービス始めてるらしく、申し込めば無料でアドレスが降ってくるらしい。NTT回線と違って特に早くなるわけじゃないが。
集合住宅は、アパート•マンション備え付けの奴は駄目な所は多そうだな。諦めて回線引くしかない。
・・・ってことは
スプラがラグいのは
Switchのせいってこと?
せやで
スイッチはハード自体が通信速度出ないから多機種とのマルチゲーでもラグくてやってられんかった
無線キッズが云々と言われがちだったがそもそもスイッチ有線だとしても遅い
2で解消されたんなら良かったわ
いいなー