1 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 06:10:28.49 ID:iQIRpTE00
ドック2個置かなきゃだめなの?
2 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 06:18:17.09 ID:W2LdVP3C0
知らんけど
アダプタの電圧違うんじゃね
アダプタの電圧違うんじゃね
4 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 06:21:10.45 ID:DOtiFGcWd
接続できないんじゃね?
6 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 06:31:34.17 ID:6g+q9q0C0
つくなら行けないのは4kとかくらいかな?
9 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 06:38:13.01 ID:ytg/Ev3k0
互換あるなら出来るだろおおぉぉおぉ
11 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 06:42:52.05 ID:+50PilQN0
Switch1ドックでSwitch2は無理ってのは見た
逆はどうなんやろ
逆はどうなんやろ
12 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 06:43:15.52 ID:y/JBYi3i0
Switch2買って旧Switch持ってる人はほぼ全員試しそう
13 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 06:44:03.55 ID:yOCQGa9B0
そもそも接続出来ないだろうしなんで傷つける必要あることやるんだ
14 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 06:45:10.53 ID:1ipM4dth0
できる方が嬉しいんだけどな
ただ、形状見るにうまくささらない可能性大
ただ、形状見るにうまくささらない可能性大
16 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 06:48:08.15 ID:RKeLMqYl0
体験会で聞いてくりゃ良かったな
つーか、子供は普通に挿し間違えそうだし、動作しないにしても入れたら傷付くとかは流石に無さそう
つーか、子供は普通に挿し間違えそうだし、動作しないにしても入れたら傷付くとかは流石に無さそう
18 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 06:50:24.46 ID:TVJNQDZY0
>>16
薄さは同じだから刺さらないこともないかなって気はするが、縦方向のサイズは
Switch2の方が大きいので(=ドックもサイズアップ)取り出しにくくなるかも
薄さは同じだから刺さらないこともないかなって気はするが、縦方向のサイズは
Switch2の方が大きいので(=ドックもサイズアップ)取り出しにくくなるかも
41 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 16:17:06.59 ID:OVZR+MZ80NIKU
>>16
大きさ全然違うからまず入れようと思わないんじゃないか
大きさ全然違うからまず入れようと思わないんじゃないか
23 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 07:27:17.80 ID:rCjVimXw0
Type-C周辺のジョイント部が
刺さらないようになってるだろ
刺さらないようになってるだろ
26 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 07:33:00.53 ID:TLylM8C+0
使えない
公式のSwitch2ドック販売ページでは無理
https://store-jp.nintendo.com/item/hardware-accessory/VM_BEE_A_CASAA
34 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 09:24:11.32 ID:5gUqS/A7d
>>26
使えたら神だったんだけどなあ
使えたら神だったんだけどなあ
27 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 07:34:56.82 ID:B/rfE8hXM
無理だろうな
おそらく接続かサイズ、あるいはその両方に問題があるせいで旧型スイッチのドックはスイッチ2じゃ使えない
逆(旧型スイッチでスイッチ2ドック)もしかりだろう
おそらく接続かサイズ、あるいはその両方に問題があるせいで旧型スイッチのドックはスイッチ2じゃ使えない
逆(旧型スイッチでスイッチ2ドック)もしかりだろう
30 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 08:23:20.05 ID:iovxaLgp0
有機elのドックは共有できたのになあ
pc画面とテレビで使い分け便利だったんだけど
pc画面とテレビで使い分け便利だったんだけど
32 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 09:09:20.53 ID:20rwdfKsM
本体サイズが合わないからジョイコンつけたまま入れられないし最悪取れないとかあるかもしれんから出来るとしても公式は推奨しないだろうな
37 : なまえをいれてください 2025/04/29(火) 13:12:40.50 ID:cLHTpJ7WdNIKU
まあバーチャルゲームカードでやりくりしなよってことかな
3 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
任天堂ならやってくれると思ったが流石に無理だったか
ゲームボーイとアドバンスの通信ケーブルみたいに間になんか噛ませればいけんじゃない?
TVモードと携帯モードでスペックが変わるわけだからな
ドックはただのハブではなく、それ自体が外付けのグラボみたいなものだ
SwitchとSwitch2で規格が合わないのは想像に難くない
ハメること自体は出来ても反応しないと思われる
実際、Switchのドックに他のType-Cの機器を繋いでも何も起きないはず