1001: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
マリオの映画観たことで
スプラの映画がもしあったらなんて妄想するようになった
スプラの映画がもしあったらなんて妄想するようになった
1002: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
うーんアニメ化ねぇ
海外勢の人にも受けないとダメだからなぁ
カービィが先にアニメ化しそう
海外勢の人にも受けないとダメだからなぁ
カービィが先にアニメ化しそう
1003: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
見てみたいけどナワバリやガチマの話にヒロモ話も付けようとすると尺がキツくなりそうだからヒロモとナワバトやガチマの話は独立させて作った方が良さそう
1004: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
イカタコちゃんが日本語喋るの解釈違いです!!!!!
漫画や小説は音が無いから違和感無く受け入れられるんだけどアニメで音声が付くとなるとあのもにゃもにゃした声以外になるだろうし
あの声以外のイカタコちゃんはコレジャナイ感すごそうなんだよなぁ
漫画や小説は音が無いから違和感無く受け入れられるんだけどアニメで音声が付くとなるとあのもにゃもにゃした声以外になるだろうし
あの声以外のイカタコちゃんはコレジャナイ感すごそうなんだよなぁ
1005: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
前述の通り漫画や小説は音が無いから違和感無いんだ。だからコロイカは普通に読めた。
ただイカタコちゃんはどうしてもあのもにゃもにゃ声の印象が強くて普通に日本語喋るとなると違和感あるんだよな。
ただイカタコちゃんはどうしてもあのもにゃもにゃ声の印象が強くて普通に日本語喋るとなると違和感あるんだよな。
モルカーみたいに言葉無しでも分かるのあるからワンチャン
1006: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
1分くらいのショートアニメくらいが良さそう
リッター「ワ~……。」許せる?
「なんとかなれーーッ」でなんとかするよ!
1007: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
やっぱりショートアニメで”かわいくて塗れるやつ”を制作する方が角が立たないかな
1008: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
ンミィ
マンメンミ
1009: 名無しのスプラトゥーン splatoon.net
音声そのままの字幕でええじゃろ
6 件のコメント
ライダーくんの股間うぇーいするやつでいいじゃん。
ゼルダすらアニメ化してないのにスプラトゥーンです……か?(笑)
カービィはとっくにアニメ化してるだろ。
ないない
アニメ化はグッズやトイなんかのマーチャンダイジングとの兼ね合いもあるからな。
スプラは割とあってもおかしくない。
光る!鳴る!DXスプラシューター!
二次創作で十分