懐古厨さん「スプラ1の爽快感が懐かしい。あの頃はみんな勝ち方が手探りでお祭りゲー、今みたいなチマチマした陰湿な感じは一切なかった」

懐古厨さん「スプラ1の爽快感が懐かしい。あの頃はみんな勝ち方が手探りでお祭りゲー、今みたいなチマチマした陰湿な感じは一切なかった」 30
630 : なまえをいれてください 2024/09/28(土) 15:37:34.45 ID:G9L2IICU0.net
1の頃からずっとP2P通信やめろって言われてんのに全く変える気ないどころか
武器調整3ヶ月に1回くらいにして手抜きしまくりシリーズごと終わらせたスプラ3さん
遂には武器3種目も実装なしほぼ確定で草枯れる

631 : なまえをいれてください 2024/09/28(土) 15:46:46.20 ID:bUQc70Ck0.net
スプラ無印の頃の爽快感がとかももうありえないしな、勝ち方が手探りだったあの頃は上手い人もお祭りゲーみたいな大味なことしてたけど今はライト層すらちまちま陰湿なことしてるか脳タヒで爽快感()なプレイをし続けて勝てなくてイライラしてやめてくかになってる
長く続いてるゲームの宿命だわこれ

632 : なまえをいれてください 2024/09/28(土) 15:57:30.80 ID:RZ1Yp1Jz0.net
色々な模索してる時が一番楽しいからなあ
最適解発見されてしまうとそれを理解してやり切れる事が求められるから、新規プレーヤーは水開けられちゃうんだよな、どうしても

642 : なまえをいれてください 2024/09/28(土) 16:32:18.98 ID:sCDuQDQEM.net
陰湿ちまちまゲーになったのはキャラ性能落ちてメインが弱くなってステージが狭くなったのもあるやろ
1の頃は一人で沼凸しても4キル出来ることが無くはなかったけど2以降は無理になったからな
結局ユーザーを制御しようとする制作側の思惑がこのゲームのつまらなさを作ってる元凶なんじゃないかな

643 : なまえをいれてください 2024/09/28(土) 16:32:57.52 ID:vDYi+CMf0.net
勝つには味方をキャリーする能力が必要って前提しておいて、キャリー能力が低いブキ作るの意味わからんだろ
はっきり言ってゲームデザイン頭悪すぎだろ

645 : なまえをいれてください 2024/09/28(土) 16:35:53.80 ID:in3nJTAk0.net
別に縦長テトリスがいいとは言わんけどコンブみたいな2でも屈指の難解なマップを何で持ってきたんだろうな
暗い上に傾斜も複雑で射程感覚バグりやすいからローラーやバケツが暴れがち

649 : なまえをいれてください 2024/09/28(土) 16:47:47.29 ID:WCgn6CN30.net
無印が出た時は「面白い遊び場を作ったから自由に遊んでみてくれ」みたいな雰囲気があったんだけどな
1,2とデータが集まるにつれ思惑と違う部分を矯正しようとして息苦しくてチマチマしたゲームになって行った成れの果てが3って気がする

650 : なまえをいれてください 2024/09/28(土) 16:52:17.37 ID:yBJdOuB0F.net
>>649
こんなところで撃ち合うんすか🤯
という驚きが3は欠片もないんよ🤮🤮🤮

651 : なまえをいれてください 2024/09/28(土) 16:55:41.19 ID:bUQc70Ck0.net
3はユーザーが思いついた特殊な1発芸をとことん潰しにいくよな
そういう自由さもスプラの楽しみじゃなかったのか

653 : なまえをいれてください 2024/09/28(土) 16:56:23.01 ID:KoE7zs+Yd.net
>>651
インフィニティ以外になにかあったっけ?🙄

654 : なまえをいれてください 2024/09/28(土) 17:09:32.07 ID:bUQc70Ck0.net
>>653
ラクトのマルミサマンを好ましくない体験と言ったり

652 : なまえをいれてください 2024/09/28(土) 16:56:14.84 ID:k6lAe2QR0.net
たまに初代スプラの前夜祭の動画見るけどクッソ平和で可愛いわ

661 : なまえをいれてください 2024/09/28(土) 17:39:19.67 ID:WCgn6CN30.net
最初から正々堂々戦うだけじゃないゲームだったのはそうだけど陰湿戦法がどんどん推奨されていったのも確かではあると思う
塗るっていう行為の価値がどんどん弱くなっていったしアクセス出来ない高台が増えていったり

664 : なまえをいれてください 2024/09/28(土) 17:46:17.20 ID:zeD2fpG8M.net
Bバスやデカライン、ハコフグのリスキルはそこまで追い詰められる時点で実力差は明らかだから別に何とも思わなかったな
3みたいなあからさまな勝率調整も感じなかったから「次はがんばろう」って思えたし
3はボコボコにされても「早く勝ちモードに入んねえかな」としか思えず虚無を感じる

689 : なまえをいれてください 2024/09/28(土) 19:09:33.66 ID:bUQc70Ck0.net
下手な新規ユーザーがこのゲームを悪くしてるって言ってる奴が炎上してるの見た事あるけど、あれ実はイカ研が1番思ってそうな事じゃないか?

691 : なまえをいれてください 2024/09/28(土) 19:18:17.36 ID:xo9+EtbwM.net
いやいやこのゲームをつまんなくしてんのは全部初心者や底辺情弱のための配慮だぞ
迷わないように直線ステージ、長射程は裏取りされない高台から一方的に的当て、
あとはゲームスピード落とす、イカの性能も落とす、ラグは許容する
その究極が勝率も調整する
ヘタクソに配慮して終わったゲームがスプラトゥーンだ

692 : なまえをいれてください 2024/09/28(土) 19:18:26.39 ID:in3nJTAk0.net
みんなゼロからのスタートの手探りだから面白かったってのは確実にあるからゲーム性リセットするしかないんじゃない?

ポスト トップ コメント

30 件のコメント

コメントを投稿する

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    1の遊び場みたいなステージはわかるな
    今の縦長やテトリスステージは潜伏なんかほぼできないから決まった攻めパターンしかできないし
    まぁシンプルだからチームワークはとりやすいかもだけど

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ4は中古売買できないダウンロード版を買って任天堂を応援しよう

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    1は今よりレートが機能してなくてごちゃごちゃしてた印象
    フェスは新鮮味があって楽しかった
    あとチーターが多かった

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      1の内部レートはナワバリだと部屋毎に強さがはっきり分かれてたから極端な足手纏いはフレンド経由で来ない限りはなかったな
      あとはココア神拳がめちゃくちゃで笑ったわ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      レートがないのが1
      レートがあるのが2
      レートの形をしたレートではない何かがあるのが3

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    こういうまとめって1やったことない人にはどう映ってるんだろ?
    はぇ〜1すごいなあって感じなのか
    ふ〜ん1つまんなそうだなあって感じなのか
    どうなんだい?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      3に対してどういう感情抱いてるかによるんじゃね

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      俺は3から始めて、初代のヒーローモードを知らないからめちゃくちゃやってみたい。
      3で「初代のヒーローモード復刻DLC2000円」とか出てきたら迷わず買うくらいやってみたい。

      対戦に関しては、コロイカの「俺一人強ければ勝てる」ってセリフを体現してるダイナモローラーに触れてみたいのはあるけど、3のゲームスピードに慣れちゃうと初代は物足りなく感じるかもしれない。絶対面白いとは思うけど。

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    >ゲーム性リセットするしかないんじゃない?

    別のゲームやれや アホか

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲーム性リセットするよりは、一旦、休む。それは
    1は思い出でしかない。ステージの良さは2!ブキの良さは3?!?!
    キャラコン・スピードは3!見た目ユーザーインタフェースは3!これで
    ブキもステージも全て全込みで発売して、適当に微調整だけしながら最新野心作作ればいい。
    それまでは何ら新しさのないスプラをやり込めばいい。

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    明らかに上位勢とかいう連中の方じゃね
    あれしろこれしろうるさいし
    その筆頭のロロイトとか任天堂に提案とか勘違いして頭に乗ってるわ
    そんな気に入らないんなら任天堂に入社でもして自分がどうにかしてみろっての
    低学歴には無理だけど

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      なお、高学歴でもこの有様な模様

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      上位帯は上位帯のための調整を求めてるからな、他の帯と関わることなんてないだろうから仕方無いが
      ロロイトもXマッチ上位帯や対抗戦目線での評価しかできないし、ヤツが本当にイカ研に入ったとて一昔前の格ゲーのように滅びかけるだけな気がする

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    1は本当に面白い神ゲーだけど、2や3を否定する必要はない
    それぞれ別の良さがある

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    3で急激につまらなくなった

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    Thank You For Playing

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    爽快感はまじで凄かった

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    昔はサッカーもみんなでわちゃわちゃ楽しかったのに今は戦術やスキルを習得しないと勝負にならないから面白くない

    って言ってるみたい
    保育園いけば?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      その保育園児や小学生低学年やらもプレイするゲームにいい歳した大人が無理言ってるんだぞ。
      それこそぶつぶつ言ってる大人側がPCとかのガチのFPSTPSに行けって話。もう子供じゃあないのだから。

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    もうランクだとかパワーだとか一切無くしてお祭りゲーとした方がみんな平和に塗り合い楽しめんじゃね

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    テイオウもグレバリも意図的だろうけど、発動までラグがあるんだよな。1のダイオウ、バリアみたいに即発動して無敵で蹴散らす方がきもちよかったんだが。

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    1アホほどやり込んだけどお祭りゲーとしては随一だけど競技ゲーとして見たら3が一番だと思うわ。2は中期は完璧だったけどマルミサ即割環境のまま終焉したからなんとも言えん。3は後期まではお祭りゲーとしても競技ゲーとしても下の下の下だったけど今は普通に面白いよ

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    強ブキ、無敵スペばっかでいいと思う なんなら隙ナシで発動した瞬間から無敵でいいと思う

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    スペシャルの性能変わったのが爽快感無くなった一番の理由だと思う
    1は発動された時に、為す術なく倒されるしかない理不尽スペシャルが多かった
    多分、それを良しとせず戦略性を高めたかったのか、2からは「1人でスペシャル吐いても逆転出来ないよ。味方とタイミングを合わせたり、チームワークを考えなきゃ効果的に使えないよ」って性能になったのが、爽快感無くなった原因じゃないかな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      >爽快感がない
      でもウルショ一強環境の時つまんねえとかいうじゃん
      スパショに比べたらぬるいくらいだけど
      テイオウのヤグラやアサリのインチキ戦法だってつまんねえっていうじゃん
      ダイオウに比べたらぬるいけど
      3ヶ月に1回のアプデ文句いうじゃん?
      スプラ1は96ガロンデコもダイナモも1年以上放置してたけどな
      単純にスプラ1からやってる事が変わってなくて飽きられてるだけだと思うけどな

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ウルショ嫌い言ってる奴と17を勝手に同一人物だとお前が思い込んでるだけじゃね?

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        みんなが理不尽を持ってたから1と比べたら、優遇スペと調整放棄されてる弱スペの格差が酷い3ではそりゃウルショやらテイオウ嫌われるよ。
        1の頃は相手のスパショで突然ぶん殴られる代わりに、自分も無敵のバリア押し付けてキル取れるから成り立ってたのであって。
        てか、ヤグラ上に関しては1のダイオウより今のテイオのが明らかに強いと思うが…1の無敵って撃ってればノックバックさせて落とせるよ

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    2からやってたら大味さに驚くんだが、1だけやってた民はチマチマしてんのこれ?

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    競技性下がるけどSPのバカ具合もっと欲しい
    スプラなんてeスポーツとしては欠陥ゲームなんだから格上にもワンチャン通せる可能性上がる方がワイは面白い

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    2で気づいて3はやってない
    たまにここ見に来るだけ
    4は別物にしてくれればまたやるかも

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!