うおおおおおおおおお
えー!フェス終わってライブ会場無くなっちゃったぁ…て思ってたらamiiboから行けるんだけど〜‼️ pic.twitter.com/gmCgC4PQIn
— こつばめ🐦 (@swallow02) September 16, 2024
アイドル系アミーボならどれでも行ける!
どうやらアイドル以外は行けないみたい
— こつばめ🐦 (@swallow02) September 16, 2024
アイドルなら初期のamiiboでも良いっぽい! pic.twitter.com/7TfsaBabQR
ちな
【必見!】一番?お買い得にグランドフェス会場に行くライフハック
— スプラ3まとめ-トリカラ速報 (@torikarasokuhou) September 16, 2024
Amazonでウツホちゃんの単品amiibo購入(2024年9月16日現在でお値段なんと61%offの『771円』)#スプラトゥーン3https://t.co/KgQBW8kwJJ pic.twitter.com/bMFQSlkkT4
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
え、まって ガチでやばい事起きてる
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
買ってて良かったわ最高
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
え!amiibo買わねば!!
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
まじか!!!!!
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
神すぎるーー!!!!!!
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
はい神
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
28 件のコメント
行けるんかい
もっと出し惜しみして良かったと思うけどな
せめて次回アプデで行けるようにするとか
フェス限定にしておけば伝説になれたのに…🤖
あんだけ気合い入ってるのにこの週末予定入ってた人は楽しめなかったのもったいなさすぎるからamiibo要るとはいえ救済あってよかったよ
推しのamiiboは買っとくもんだなと思いました。
ありがとう、ヒメちゃん。
手間暇かけて作った会場を無駄にしない
そしてamiiboを買わせる
やるじゃん
嬉しい
ギア好みじゃなかったから買ってなかったけど買うわ
スプラ4は中古売買できないダウンロード版を買ってamiiboを応援しよう
グランドフェスとかいう実質課金要素
それでいいのか
行政じゃないから問題なくね
やりたい奴が買えば良いんだから
夜のフェス会場には行けなさそう?
最初の動画に夕暮れ、夜、明け方の選択肢あるぞ
しかも駅を選択すると次の曲へ送れる
アイドルのアミーボなら昔のでも行けるからわざわざ新作買わなくてもいいんだね
課金してでもあの会場にまた行きたかったからありがたい。最もヘイトを集めない課金要素であるamiiboで行けるとは上手くやったなぁ
1の頃もシオカラーズのamiiboでこんな機能あったのよね
懐かしい
行けるってのは解ったけど肝心のパフォーマンスは見られるのか疑問なんだよな
普通に見れるよ、できないの神輿くらいじゃね
嬉しい反面なんでフェス中にamiibo読み込み場を作らなかったのかそれだけは不満点でした。
ウツホ買ってみようと思ったら
今のamazon3500円以上買わないと送料無料じゃねーのか
久々にamazon覗いてみてびっくりしたわ
お前がAmazon配達員になれば自宅に自分の買い物を届けると金もらえるようになるぞ
ついでに何件も回らなきゃいけないのが難点だが
なんで金払って買ったソフトの無料イベント見るのに課金アイテム必要なんだよ
ほんま頭イカ研やな
いや普通にDLC特典にすりゃええやん
なんで別でamiibo買わせるんだよ
銭ゲバがよ
逆にamiiboでよかったやん
amiibo(しかもアイドル限定)なら「イカ研の粋なはからい」になるけど、無料で見れたもんDLCに入れたら「こんなもんでカサ増ししたつもりになりやがって」よ
amiibo必要とか馬鹿じゃねーの
別売りなのもクソだけどamiiboいちいち読み込ませるの面倒なんだよ
古いやつだとNFCチップ死んで読み込めない報告も多数あるし不安定なガジェット使うんじゃねーよ
ウツホamiiboのライフハックマジで草
でももう売れちゃってたり値上がってたりしないかな〜と思って見に行ったら
771円在庫たっぷりで大草原
二度と出すなよこのキャラ
そもそもamibo買ってまで行きたいか?
バトルに関係ないし、いらなくね
スプラって最終的にはフェス会場にはamiiboで行けるようにするからなぁ
初代からの伝統芸になってきたな…w