1 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:35:28 ID:j19y.net
任天堂「新卒の待遇ほーいw」
ワイ「ふ、ふーん…まぁ、普通やねw」
ワイ「ふ、ふーん…まぁ、普通やねw」
2 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:36:12 ID:SYKB.net
やだなあ
4 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:37:09 ID:j19y.net
SEGA「こんな感じでやらせてもらってますw」
ワイ「…」
ワイ「…」
5 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:38:00 ID:EFCB.net
エリート揃いなんだろうなぁ
6 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:38:11 ID:j19y.net
KONAMI「コナミスポーツ以外はこんな感じですw」
ワイ「………」
ワイ「………」
7 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:38:34 ID:j19y.net
ブラックちがうやん!!!!!
8 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:38:41 ID:j19y.net
全然ブラックじゃないやん!!!!!
10 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:39:10 ID:j19y.net
話が違うやん!!!!!
ゲーム業界は毎日徹夜でパソコンカタカタする業界じゃなかったんか!!!!
ゲーム業界は毎日徹夜でパソコンカタカタする業界じゃなかったんか!!!!
15 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:39:59 ID:G6wV.net
実際にゲーム作る会社がブラックなだけやで
19 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:40:28 ID:j19y.net
>>15
これ実際にゲーム作る会社じゃないの?
これ実際にゲーム作る会社じゃないの?
16 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:40:02 ID:yoSv.net
最大手でも初任給そんなもんなんやな
21 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:40:52 ID:j19y.net
>>16
ワイ来年就活控えてるから色々調べてるけど今上げた企業ぜんぶ貰いすぎレベルやぞ
ワイ来年就活控えてるから色々調べてるけど今上げた企業ぜんぶ貰いすぎレベルやぞ
27 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:42:02 ID:hJ07.net
1割のホワイト企業を引き合いに出して9割のブラック企業を見て見ぬフリをするのって虚しくない?
29 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:42:15 ID:HAm1.net
超大手しかなくて草
33 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:43:11 ID:TZjP.net
IT業界も小売業界も広告業界も物流業界もコンサル業界も大手はブラックじゃないし、中小はブラックや
39 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:44:16 ID:j19y.net
>>33
やっぱ大手に行かなきゃいかんのか?
やっぱ大手に行かなきゃいかんのか?
34 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:43:14 ID:U97Q.net
9割のゴミゲーム会社「非正規雇いまくって使い潰そww」
これなんよ?
これなんよ?
36 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:43:23 ID:vqy9.net
そら大手はいい人材集まるんだからブラックにならなくてもええわな
37 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:43:57 ID:0tH2.net
イッチが東大か京大ならワンチャンある
59 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:50:38 ID:faTO.net
任天堂って就職するのめっちゃ難しそう
62 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:51:09 ID:j19y.net
>>59
画像で上げた他のとこもぜんぶ難しいやろ
画像で上げた他のとこもぜんぶ難しいやろ
72 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 16:55:44 ID:d01q.net
任天堂でもゲーム作る部署は基本ブラックやろ
とは言え追い込み段階はクソブラック化するけど、企画段階の頃はクソホワイトみたいな話は聞いた
とは言え追い込み段階はクソブラック化するけど、企画段階の頃はクソホワイトみたいな話は聞いた
86 : なまえをいれてください 24/07/22(月) 18:45:15 ID:PNH8.net
むしろ任天堂レベルでも年収千万出さんのケチ過ぎるわこの国
11 件のコメント
下請けの制作会社をイメージしてんだろ
9割は下請けだから。
ただ働き方改革でどこもかなり前よりは良くなったよ。給料以外。
任天堂でも平均年収1000万いかないって夢がないね
社内のソルジャー枠が平均年収下げてる。勤務地などにより福利厚生の補助が給与外で毎月数万円あってそれを含めると平均も1000超えてる。
あんまり高いと叩かれるからね。
新卒28万てちゃんと積み上げて来た人なら別に普通じゃね?
昔デバッグのバイトした時に給料代わりにハードを売り付けられそうになった時はああこの業界ってブラックなんだなって痛感した
ちなみに社員は全員漏れなく買わされてた模様
俺も任天堂入れるだけ努力してれば首くくらずに済んだのかなぁ
大手はホワイトが多い
外注業者や中小はドブラックだよ
そんな金もらってもこんな糞ゲーしか売れないんだから今後CSゲーは発売日スルー確定だろ
その上健康健康ってどの口が言ってんだ
新作だしても昔のクリエイターが生み出したゲームの焼き直し、バグ大量に残して発売日買った馬鹿にデバッグさせるとかプレイヤー舐めてるよ
スクエニ「え?」
実際ゲーム業界の年収は安い
任天堂とかが選択肢に入るキャリアだと当然国内メガベンチャーや外資Techも選択肢に入るわけで
それらの企業だと入社時700-850、数年後1200-1600(外資だと+600位)でさらにサインアップボーナスもあったりするので、よっぽど思い入れがないと行く気になれない
半額弁当うめー