405 : なまえをいれてください (ワッチョイ 5770-ZDv/ [222.226.191.137]) 2022/10/16(日) 01:30:35.80 ID:wFLPdERM0.net
ソナー打開向かないってたまに言われるけどソナーって使ってる限り打開向きスペシャルとしか思えないんだけど
エリアとかソナーさえ貯めたら余程変な使い方しない限り打開出来るぞあれ
エリアとかソナーさえ貯めたら余程変な使い方しない限り打開出来るぞあれ
413 : なまえをいれてください (ワッチョイ bfe2-ydTG [39.110.47.64]) 2022/10/16(日) 01:33:57.52 ID:d6yOeSlF0.net
>>405
固められてる時は手前にしか置けないじゃん
固められてる時は手前にしか置けないじゃん
417 : なまえをいれてください (ワッチョイ 17a1-Y7jv [118.237.82.80]) 2022/10/16(日) 01:34:20.28 ID:8e/oIWC40.net
>>405
「ソナーが打開に向いていない」というのは、
「アマビのエリアで中央のタワーにリッターが陣取ってた時にソナーでどう打開するのか」という命題だと思う
打開の起点として自広場を取り返すのには使えるけど、固めた相手の長射程をどかす能力はない
「ソナーが打開に向いていない」というのは、
「アマビのエリアで中央のタワーにリッターが陣取ってた時にソナーでどう打開するのか」という命題だと思う
打開の起点として自広場を取り返すのには使えるけど、固めた相手の長射程をどかす能力はない
420 : なまえをいれてください (スプッッ Sd3f-kBDA [1.79.85.216]) 2022/10/16(日) 01:36:00.15 ID:UztGRmnyd.net
ソナーは強いけどSPとしての面白さがない、ウルショみたいな、タイミング、使う場所、打つ標的、いろんなこと考えて上手やれた時の楽しさがない
441 : なまえをいれてください (スプッッ Sdbf-fnUH [49.98.10.31]) 2022/10/16(日) 01:44:30.05 ID:gHLX2VDVd.net
ソナーは裏取りして敵陣側に置くとドチャクソ強いよ
人数不利の状況からでもワイプアウトに持ってけるくらい強い
人数不利の状況からでもワイプアウトに持ってけるくらい強い
452 : なまえをいれてください (ワッチョイ bfe2-ydTG [39.110.47.64]) 2022/10/16(日) 01:46:43.48 ID:d6yOeSlF0.net
>>441
「でも混戦時に強いからソナーは強い!」とはならないなあ
混戦時に強いってそれサメライドやハンコだって混戦時なら強いし
ナイスダマやマルミサの何が強いって混戦時以外で使っても強いことだからね
「でも混戦時に強いからソナーは強い!」とはならないなあ
混戦時に強いってそれサメライドやハンコだって混戦時なら強いし
ナイスダマやマルミサの何が強いって混戦時以外で使っても強いことだからね
466 : なまえをいれてください (スプッッ Sdbf-fnUH [49.98.10.31]) 2022/10/16(日) 01:50:05.01 ID:gHLX2VDVd.net
>>452
ソナーは人数有利に近い状況を長時間作り出せるのが他のスペシャルとは違うところだと思う
殲滅にはかなり向いてる
味方の上手さに依存しがちなのが弱点ではあるけど
ソナーは人数有利に近い状況を長時間作り出せるのが他のスペシャルとは違うところだと思う
殲滅にはかなり向いてる
味方の上手さに依存しがちなのが弱点ではあるけど
450 : なまえをいれてください (ワッチョイ ff66-13pq [153.131.169.51]) 2022/10/16(日) 01:45:53.08 ID:L7YTjyEU0.net
ソナーの強みはすぐ動ける事でもあるだろ
他のスペシャルはその場に留まるか他の行動封じられるし
他のスペシャルはその場に留まるか他の行動封じられるし
456 : なまえをいれてください (スッププ Sdbf-imq8 [49.105.71.71]) 2022/10/16(日) 01:47:11.32 ID:ho94AO6ed.net
>>450
混戦時はわりと当たってくれるしな
混戦時はわりと当たってくれるしな
475 : なまえをいれてください (オイコラミネオ MMab-WcqX [150.66.68.143]) 2022/10/16(日) 01:51:08.36 ID:5VocourAM.net
ソナーは混戦に強いお。
勝手にポコスコタヒんでくれる。
相手にもソナーがいるとき、線の色が携帯モードだと見分けづらそうだし。
勝手にポコスコタヒんでくれる。
相手にもソナーがいるとき、線の色が携帯モードだと見分けづらそうだし。
482 : なまえをいれてください (ワッチョイ bfe2-ydTG [39.110.47.64]) 2022/10/16(日) 01:53:04.36 ID:d6yOeSlF0.net
>>475
混戦時に強いのなんか当たり前だけどな
サメライドだって混戦時なら強いよ
混戦時に強いのなんか当たり前だけどな
サメライドだって混戦時なら強いよ
486 : なまえをいれてください (アウアウキー Sa2b-ZDv/ [182.251.26.205]) 2022/10/16(日) 01:53:48.84 ID:agkU8NISa.net
ソナーはアサリエリアで良SPでヤグラで並、ホコで微のスペシャルな印象
491 : なまえをいれてください (オイコラミネオ MMab-WcqX [150.66.68.143]) 2022/10/16(日) 01:55:40.27 ID:5VocourAM.net
ソナーの高さに気をつければ
リッターに嫌がらせもできるし、効果時間が長いのもいい。
リッターに嫌がらせもできるし、効果時間が長いのもいい。
736 : なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-6Uco [126.28.169.247]) 2022/10/16(日) 03:21:11.03 ID:dqxW9FBL0.net
ソナーって索敵なのにハンコの一撃よりダメージデカいんだろ?
ソナーも充分ぶっ壊れよな
ソナーも充分ぶっ壊れよな
741 : なまえをいれてください (スップ Sdbf-Ifvw [49.96.232.185]) 2022/10/16(日) 03:23:12.32 ID:x5GD2Rudd.net
もみじか落ち葉にソナーこねえかなあ
そしたらわかばから持ち替えるわ
そしたらわかばから持ち替えるわ
760 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9fa4-GGBy [221.132.157.179]) 2022/10/16(日) 03:28:27.01 ID:vpi2nZRB0.net
>>741
初代スパセンだったしソナー来てくれるといいな
初代スパセンだったしソナー来てくれるといいな
753 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9f8c-89F3 [125.201.192.23]) 2022/10/16(日) 03:25:24.09 ID:8MNel21O0.net
ソナー刺さった時だけは強いと思うけど大正義ナイスダマ、マルミサには敵わんしウルショ、メガホン、バリア程の可能性秘めてる訳でも無いからなあ
弱SPの中では強いヒソカみたいなSPだろ
弱SPの中では強いヒソカみたいなSPだろ
15 件のコメント
抑えとか拮抗してるときに使うスペな気がするなぁ
確かに敵を退ける効果はあるんだけど置く場所をしっかり考えなきゃ行けないし、壊しやすいところにしか置けないか、あんまり効果が無いところにしか置けないからなぁ…
あとは上手い人はソナー避けるってのがあるから打開は雨の方が強そう
それに比べて拮抗してる時は対面してるところが多くて避けづらかったり潜伏見破りやすいからありだと思う
抑えは塗りが出来てるからあとはソナーで敵にセンサー付ければ前に出づらいし抑えもいいかなって
ソナーはどう考えてもリッターのメインと同時に使える強さでしょ
デュアルなんて射程とスライド活かしたらオマケ程度だし
デュアルは基本タイマンで戦わなきゃやられることおおいけど
ソナーを投げると疑似タイマン場面を作りやすい
だから雨より使いやすい位でオマケなんてとんでもない
ポップソナー嫌い!
バレルとは相性いいと思う
誰でも有効キルが取れるリッターに唯一の弱点である手前処理ができるSPつけたのバカか?
ソナーは敵味方人数揃ってるときに一番効果的だから、ちゃんと人数とSPの溜まり具合見てればエリアヤグラでは強い。打開でも抑えでも使える。
持ってるのが中後衛ブキで単独ではライン上げづらいのが、ソナーで一気に上げられるからかなり助かる。
イカ忍に刺さるのも大きい。
バレル使ってるけど、打開はできないと割り切ってる部分あるわ
効果薄いとはいえ雑に置けるだけ打開で使えるよ
キューインキとかショクワンダーとかと比べるとな
スペシャル合わせろ、としか。単独のソナーは弱い。合わせたソナーはクソ強い。
即割みたいなワンチャン単独打開できるほど強いわけじゃないから、基本に忠実に。
雨ですぐ壊れろ!
イカ忍環境に刺さってるから強いのでは?
ホップソナー君対物積んだリッターに秒で破壊されてて笑った
敵にジャンプ強要、破壊、離れるという選択肢を一度に与える時点で強いよ
そもそもなんでソナーだけで打開しきる前提で話してるの…
置物なんだから、打開は設置しながら進めて遮蔽として利用しつつ空いてるメインとサブでやるもんでしょあれ。バレルとか後ろでチャージできるし。