1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
内部レートの初期値決めとチュートリアルを兼ねて最初に各ルール3〜5戦くらい対タコゾネス戦をやったらレートの正確性が増すのではないか
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
2のオクトでヤグラとかあったし不可能ってわけじゃないとはおもうのよね
というか、ブキ練習かねてタコゾネス100人組み手みたいなのやりたいわ
というか、ブキ練習かねてタコゾネス100人組み手みたいなのやりたいわ
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
2のオクトも3のサイドオーダーも結局プレイヤー側が一人だから味方と連携という大事な部分はチュートリアルでは学べない問題がある
イイダボムはただのギミックだしコジャケはサブだしヒメドローンも連携を学ぶ手段としては微妙
モンハンのラスタや盟友みたいな同じサイズの味方NPCが居たらだいぶリアルな模擬戦ができるな
次回作ではハード新しくなるだろうしそこは期待したい
イイダボムはただのギミックだしコジャケはサブだしヒメドローンも連携を学ぶ手段としては微妙
モンハンのラスタや盟友みたいな同じサイズの味方NPCが居たらだいぶリアルな模擬戦ができるな
次回作ではハード新しくなるだろうしそこは期待したい
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
連携は学べなくてもオブジェクト周辺から敵をどかしてから関与する、の流れを覚えられるのと
手加減させない本気のタコゾネスはマジで強いらしいし上級イカタコ達の相手もできるんじゃね、とか
手加減させない本気のタコゾネスはマジで強いらしいし上級イカタコ達の相手もできるんじゃね、とか
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
上位勢の配信者がヒロモやってデラタコゾネスに普通にやられてたりするから、多分全然アテにならない
↑
マジかよ、やられんなよ上位配信者……
↑
マジかよ、やられんなよ上位配信者……
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
制作スタッフにも勝ったおにつよタコゾネス実装して♡
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
隠しヤカンの最期のタコゾネス連戦みたいな
タコゾネスを倒し続けるモードが欲しい
練習にもなるのでは
タコゾネスを倒し続けるモードが欲しい
練習にもなるのでは
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
タコゾネスのAIを強くしたら誰も勝てなくなったらしいので、「キレッキレのCP3人vs4人」のイベントマッチをお願いします
11 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
100人組手いいな
そして過疎るPvP
サモランにグリルやヒカリバエの研修も
追加してくれ
やたらと何故かクリア率が異常に低いし
攻略方法を知らずにバカな
立ち回りしてるのが多すぎる
隠しヤカンのタコゾネス戦もっとやりたいけど行くのが面倒。
ヒーローモード制覇で自由にタコゾネス戦だけとかできるようになればいいのに。
なんなら味方3人タコゾネス(orイカイノカン)とタコスナイパーのほうがマシまである
利敵とか弱いのにルール関与すらしないバカよりは絶対役に立つからなぁ
わらえねーわ・・・
こういう対CPUってどうやって穴をつくかのゲームになるだけで結局対人の足がかりにはならないんだよ
人らしい挙動をするAIなんてのは作れない
超反応や間合いの精度が上がってくだけにしかならない
立ち回り関係ないCPU戦でパワー上げた、実戦で使えないオツム空っぽチンパンを増やすのか?いいアイデアだな。
1対1の対面戦闘で勝てるようになるなら十分「実戦で使える」だろ。
ルール関与なんて、しょせんは対面負けする連中の言い訳でしか無い。敵を盤面から消せば勝つ、単純な話だ
パパこれクリアしといてで終わりだろ
スプラ2のタチウオやフジツボでタコゾネスと戦った記憶あるんだが、3はなぜ対タコゾネスステージがほぼないんだろうな