公式のツイートで誤字
これは「ハイドラントカスタム」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) May 23, 2024
ハイドライドに純正ステッカーがあしらわれたカスタムモデルだ。
サブウェポンの「トラップ」で有利なポジションを維持し、メインウェポンの高火力を最大限発揮しよう。
スペシャルウェポンの「スミナガシート」で攻防両面での活躍が期待できそうだ。 pic.twitter.com/vWRzPg9tGF
ネットユーザーの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ほんまやw ハイドライドわろたw
サメライドの仲間かな?
サメライドの仲間かな?
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ハイドライドってなんだよ
公式が誤字ってる
公式が誤字ってる
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ハイカスの発表なんかより余裕でハイドライドの方が盛り上がれる
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ハイドライドの誤字は笑い飛ばしたいけど、イカ研のハイドラに対するいい加減さの表れのようでちょっと微妙に笑いにくい…
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ハイドライドの性能と無印のサブスペは何ですか?
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ハイドライドって誰だ!
でも隙が大きくて残念そうだという事は直感で分かる名前だな
でも隙が大きくて残念そうだという事は直感で分かる名前だな
30 件のコメント
新 武 器 降 臨
大昔のゲームかな
ハイドライド・スペシャル懐かしい
主人公の名前ジム君で草
らしくない?3のイカ研らしいだろw
イカ研の適当さ極まってるな〜
もしも万が一適当じゃなかったとしても、誤字脱字程度も点検しないくらい適当なのかと思われるのでやっちゃまずいよな
少なくとも上長の承認とか一切なかった訳で
心底どうでもいいって思ってるのがこの1ツイートだけで分かるのすごい。訂正くらいしろよ
イカ建に訂正なんて健康に悪そうなことさせるなよ
誤字くらい多目に見たれよ。忙しいんだよ。
誤字「くらい」大目に見てもエベレスト並に他の問題が山積みになってるからなぁ
🛞ki🌞太郎しか勝たん
適当に作ってるからね仕方ないね
サメライドの「ライド」のイメージが強かったんじゃね
ハイドライド3は名作
健康の方が大事だし
ここまでスカスカの内容で不健康なら、もうアプデ頻度で体調悪いんじゃなくて体調管理の仕方に問題があるだろ
やる気ないからって健康で逃げるな
ついにバカ研はエアプですらない可能性が確定になったな
3の運営はスピナーに興味ないのがよくわかる
なぜ誤字る
イカ研、にわかすぎん?
ハイドラントに乗るのを想像してるのがいるがたぶん昔のゲームの名前と間違えたんだと思うぞ
そりゃブキの名前すら知らないレベルのニワカが作ってるゲームなんだから、こういうゲーム内容になるよな
スプラ3の出来の悪さの全てが納得できるよ
こんな事で揚げ足取るのもどうかとは思うが、これだけユーザー離れが起きてる状況でも未だに全然緊張感がないというか危機感ないよなぁとは思う
ミスには違いないだろうけどケチつけるほどのもんか?チェック体制がどうみたいなの言うやついるけどさ、そういうところで完璧主義出すと結局出来ることの総量が減っていくわけで、SNS投稿のこの程度の誤字レベルはどうでもいいよ。そんなんよりアプデ頻度とラグの問題を頼むわ
健康研はもう本当にスプラの事なんかどうでもいいんだな
海外版だとサブも間違われてんだろ?
もはやエアプの方が以下研よりもこのゲームのこと詳しそうw
ガチでイカ研がテストプレイすらしないエアプなのが限りなく濃厚になったな。
普段の行いから何の擁護も出来ないわ。
固有名詞のミスをたかが誤字と言い切るってアホ過ぎて話にならんわ
ドラクエ公式ツイートが呪文の名前を間違えるくらいあり得ないミスだ
ハイドラントをハイドランtと打ち間違えるくらいならあり得る話だが、
明確に違う単語にしてるというのは考えられない。お前らも絶対にやらないミスだろ?
「ハイドラントカスタム」が合ってるのは、そこがコピペだからだろうな
ハイドライドって単語はあるわけで、「ハイドラ」の予測変換を見たときに見間違えて選んだとかの可能性もあるけど。ブキ名の誤字をあってはならないこととするかの感覚はひとそれぞれだし、そこに憤ること自体は理解できるが、ミスった経緯のような憶測でしかない部分を持ち出して色々言うことに関しては、自身の想像力が不足してるだけの可能性を無視した傲慢な態度だよ
あんたの言うハイドランtもそうだし竹筒充とか針替傘みたいな変換ミスならまだ理解出来るけど今回みたいに全然違う言葉になってるのは流石にアウトよね
そういうとこ含めて自分達の製品やサービスに対する気持ちが全く無いんだろうよ