1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
乙リーグみんな負けてしもた😭

1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
事前予想で甲リーグより乙リーグの方が準決残ると思ってたからマジビビってる
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
全部甲リーグだけか…
言っちゃ悪いけど,乙リーグ無かったようなもんになってて泣
全チーム頑張った
言っちゃ悪いけど,乙リーグ無かったようなもんになってて泣
全チーム頑張った
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
乙リーグ魔物だと思ったけど全滅か
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
乙リーグが一番活躍してるとこ見たかったけどしょーがない…………ホンマお疲れ様…………
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
同接2万人減ってるやん
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
BBZ負けて冷えっ冷えで笑う。同接ゴリゴリに減ってる
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
旦那乙リーグしかわかる人いなくて見ても誰かわからんからって買い物に出かけた
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
乙リーグ全滅で甲リーグDay2になってるの流石に草
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
乙リーグ全滅で甲乙ついたってか
53 件のコメント
46キルの男が残ってたらまだ見続けてたかもわからん
4キル多かったわ
ついに無名vs無名の決勝になってしまった
甲子園だし、プロの実況がむりやり盛り上げてくれるからまだいいけどさ
その発言のキモさよ
結局身内だけで盛り上がってただけに過ぎなかった井の中の蛙ってことに気づけず
相手をこきおろしてんだもん。だからゲームのプロやコミニュティって嫌いよ
有名無実の乙リーグ悲しいね
ゲーム性に対する人気が健在なら有名勢消えても続きが気になる人はそのまま見てくれるんだよな
まぁとうの昔に飽きられてるのに2万人も見てくれてるなら十分なんじゃない?
炎上案件のえいどりも負けたか
盛り上がらんなあ
無名が残ってもね
BBZ負けて冷めるのは勝手にすればいいけど心の怪盗とか大会自体を叩く奴いるのやばすぎ
絶対王者のくせにファンの民度はC-なんよ
ファンの母数が大きいから変なやつも多いのは当たり前
次のフェスのテーマ決まったな
乙の注目チームが軒並みいなくなったのは寂しかったけど、
甲は甲で予選リーグ接戦で楽しかったからみんな残って嬉しかった。
カラマリ現象起きてて草
いや本当に会場に観客入れなくて良かったわ。スプラ興味ない人だらけで実は盛り上がってた大会ってバレるところだった
やっぱ上手さと人気って違うんだな
上手さを活かして人気に繋げることはできるけど上手いだけじゃ駄目だね
魅せるプレイングだったりトーク力が大事
別ゲーで公式大会何連覇もしてて誰が見ても最強のチームがあったんだけど喋り上手いわけじゃないからそこより弱いけど喋れる奴がいるチームの方が配信人気は上とかあったし
うんうんそうか。
ところでこの大会は上手さを競う大会なんだが?
優勝チームにギリギリ負けてうまくないは笑うわw
あの場に立ってる時点でうまいよ
下手とは言ってなくない?
同じくらいの強さって意味かと思って読んでた。
草
本気の勝負なんだから仕方ないね、どのチームも毎日練習重ねてきた結果だ
これでバカでもなければわかったと思うが、ゲームが面白くて見てるわけじゃねーのよ
次回からは無名は排除して有名ストリーマーだけでチーム組ませろ
主催は任天堂を外して、ゲーム大会運営に実績のある組織に委託してライセンス付けて半公式にしろ
その上で賞金出せ
できなければ甲子園廃止で
NPBコラボはかなりこれに近かった気がする
またやってほしいけど無理かなあ
そもそもこの大会は視聴者数集めることを目的としていないので、その指摘は意味を為さないのでは?
こういうコメント見るとやっぱこの手の連中に焦点当てなくて正解だなって思う
これからも是非ゲーム大会をボイコットして頂きたい
知らん奴らの試合見てもなぁ
ガチでなんの感情も湧かない
これに尽きる
無名のチームが優勝候補に勝って優勝とか本当に主人公みたいやん
有名な人も初めの頃は無名の知らん奴だったけどな
たいじってスト6の人やろ?
そりゃ配信者は身近な存在だから自然と応援するけれど、無名チームが活躍することにもロマンを感じるわ
これは配信者のためのお祭り忖度大会じゃなくてちゃんと実力が出る大会だからこそ普段見ている配信者を応援したくなるし、その一方で強い無名チームが活躍しているとダイヤの原石を見つけた感覚になって面白いんだよね
無名チームだからな
BBZとか紫電とかTearRainが優勝したら世界大会も見ようと思ったけどもう興味無いや
スプラの大会のチーム名に別ゲーの名前つけちゃうの以外はよかったんじゃないでしょうか
無名な上にスプラの大会なのにチーム名や予告状とか別ゲーから持ってきてるのがちょっと…
同説2万も減るんだな
甲子園じゃなくてプレイヤーを見てる層がそんだけ居たってのはポジ要素なんじゃない?
これを機にコミュニティ大会盛り上げようや
ナワバリしかやらないし競技的には仕組みが微妙な甲子園に頼りきりじゃもうスプラ3の競技シーンに希望ないから
プレイヤーに人ついてるならコミュニティ大会も盛り上げられるし、今日みたいに無名が活躍して新しいスターも生まれるだろうし
スプラ3から出てきたプレイヤー少なすぎて、絶対もっとやりようあったって思っちゃうわ
ハイゲは同接35万人いたのになぁ
スプラ甲子園に出てる奴ら誰一人敵わない数字持ってる配信者数十名(プラスオンライン組数十名)を金出して集めてるからな
そりゃ数字で勝てるわけない
甲子園は変に上手いプレイヤーしか映れない仕様になったせいで人を集めれるのがたいじしかいないからな
ハイゲはたいじの何倍も人集めれるやつが集まってるんだからそらね
スプラが見たくてみてるから、知ってる人がいないと見ない気持ちよくわからん
芸能人に興味ある人とない人の違いみたいなもんなのかな
素人のプレイ見て興奮すんのか
そらプロより上手い素人ですし
人気ゲーム配信者を素人じゃなくて芸能人と同じだと思ってるのか
隔世の感がある
何を期待して大会を見ているのかの違いだけだからな
最上位層がどんな試合をするのか気になる人は目当ての選手が脱落しても試合は見るけど、目当ての選手がどんな活躍をするのかを最も期待している人は興味の対象から外れてしまう
スポーツで例えるなら世界大会で日本代表が敗退した後も大会の結果を追うか追わないかの違いって話だ
スト6の大会だと、先鋒のよく知らない初心者同士の戦いでも滅茶苦茶もりあがるんだけどねぇ
スプラ3はやっぱゲーム性的に、見てるだけで面白い試合ってほとんど無いから
自分の贔屓が勝つことにしか面白さを見いだせないのも仕方ない
俺もたいじダイナモンの居るチームとカラマリしか見ないしな
どんな上手くても知らん人同士の対戦とか見てて面白いと思えない
これはもうそういうゲームだから仕方ない。数千時間やってるけどここは変わらんわ
このゲーム、はんじょうとたいじ以外に数字持ってる奴いねえししゃーない
こういう書き込みを「臭い」と思わない感性が凄い
中高生とかなら分かるけど
そのコメント結構ブーメラン気味だと思うぞ
特に「臭い」の部分がかなり「臭い」
つまらんかったな
BBZvs心の怪盗が実質決勝やろ?
たいじもナモンもプロ軒並み落ちる中ようやっとるお疲れ様や
無名の無名のってただのXランキング1万位位内のワイにとっちゃ
こいつら全員知らないんだけど
なんで此奴ら他の連中無名扱いしてんの?
ただ無知なだけで草
数字持ちが優勝してたらめちゃくちゃ盛り上がったんだろうなー
世界大会は見る気にならんな
そもそもプレイヤー目当てでしか見てないだろうしな
興味がない奴はそもそも見ない
つくよみいきっててまじうざい