【悲報】ゲーム開発者「つまらんアイデア送りつけてくるのやめろ」

【悲報】ゲーム開発者「つまらんアイデア送りつけてくるのやめろ」 44
1 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 16:47:57.39 ID:TETinjZo0.net

とある人気ゲーム開発者が「批判は歓迎だけど、“こうすべきだった”というのはやめて」とお願い。“良いアイデア”でも実装できるかは別


類似のトピックとして、たとえばかつてゲーム会社でプロデューサーを担当していた下田紀之氏は、ゲームの評価で「僕が考えた○○」の方が良いと聞かされるのに困惑するとの見解を述べている。
ただし同氏は、各ユーザーが自分のアイデアを述べること自体を批判しているわけではないという。
ゲーム開発の経験がないユーザーが「自分が思いついた要素の方が良い」として、そのアイデアを作品の評価に結びつけることを問題視しているようだ。
そうしたユーザーのアイデアは実情に即して実装が検討されたわけでもなく、完成したゲームとの良し悪しをそもそも“同じ土俵”では比較できないといった考えだろう。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231214-276106/

2 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 17:00:05.92 ID:ldOQiL950.net
くそわかる

3 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 17:00:45.48 ID:F2KK7TVI0.net
お前らのことじゃん

4 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 17:16:43.18 ID:tEv+NZp70.net
無職が俺ならこうするって言うやつ

5 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 17:18:42.46 ID:x2yFM+LM0.net
つまり要望は送らずに黙ってゲームを受け入れろ、と

99 : なまえをいれてください 2023/12/15(金) 17:20:41.67 ID:y5AQpMZl0.net
>>5
改善できる点を言えば良いんだけどゲーム作ってないやつはその点が言えないからな
的はずれな素人の指摘とか無視でいいよ

6 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 17:20:36.54 ID:bnRb/0/n0.net
面白いゲーム作ってから言え

7 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 17:20:57.18 ID:G1JyybFG0.net
批判って本来の意味では代替案を提示することも含んでた気がするけど

9 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 17:42:43.78 ID:1Hga9h1k0.net
ちゃんとした「そうしなかった理由」があるのならば、1個1個丁寧に反論して恥かかせてやればいいよ

11 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 17:45:07.11 ID:VujXxwHA0.net
僕が考えた思い通りのゲームをやりたいなら自分で作れって話でしょ

100 : なまえをいれてください 2023/12/15(金) 17:21:18.17 ID:y5AQpMZl0.net
>>11
これ

12 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 17:57:57.52 ID:/Dzu5X4R0.net
素人の考えがプロより優れてるなんて古今東西腐るほど在るからね
きりがないよ

13 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 18:07:51.58 ID:INwSCvlJ0.net
>>12
ねえよ

32 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 19:14:49.26 ID:usQjfU6oM.net
>>12
素人の方が数が多いからな
集合知にプロが負けることもあるだろう

20 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 18:25:24.95 ID:nqK0zhza0.net
アイデア盗作されたとか騒ぐ奴おるやろ

21 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 18:26:02.37 ID:A0D0Epji0.net
>>20
スピルバーグは毎回毎回言われるらしいw

23 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 18:40:45.41 ID:ofOJJ5Jh0.net
いや、仮にも客商売で客に切れんなよ…
こんなもん家に帰って奥さんに愚痴る程度に留めるもんだ

46 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 21:44:12.91 ID:CWpiEEMV0.net
>>23
ゲームって客商売とは違うと思うけどなあ

27 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 19:07:42.28 ID:N9upv5G80.net
ただアイデア垂れ流すのとアイデアを実際形にして作るのでは天地の差だもんな

29 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 19:10:24.68 ID:A0D0Epji0.net
>>27
ライトノベル作家がいっつも被害にあってるやつ

58 : なまえをいれてください 2023/12/14(木) 23:22:22.61 ID:u1TWGsln0.net
俺を開発に入れろ!とか言ってきそうだもんな

66 : なまえをいれてください 2023/12/15(金) 02:48:11.43 ID:yCZzJCtZ0.net
あーだこーだ
あーだこーだ

67 : なまえをいれてください 2023/12/15(金) 03:02:08.32 ID:BOXhnJHp0.net
要望くるうちが華
見限ったら何も言わん

ポスト トップ

管理人オススメニュース

44 件のコメント

・スパム対策の為URLの記入はできません。

・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。

・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。

※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    プロスポーツチームとかでもSNSでほぼ必ず1人はいるご意見番みたいなのと同じだな

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    正論だけどあんまり公言しちゃいけないタイプの愚痴やな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      言わなきゃわからないから仕方ない
      (言えばわかるとは言ってない)

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    素人の方が優れているのはファンメイドの3のメインキャラをみれば一目瞭然なんだよね
    結局弓とかあとから任天堂がパクってるしな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      ファンメイドが優れてるのには同意だが弓に関しては誰でも思いつくだろ 現実世界における既存の武器を追加で出してるだけじゃん

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      こうやってパクってるっていうやつが出てくるから「ぼくのかんがえたさいきょうのアイデア」を送るなって言いたくもなるわな
      お前の思考回路青葉かよ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        弓を出さなかったら「ファンメイドの方が面白そう」と言われ、
        弓を出したら「パクリだ」と言われる。
        ご意見なんてそんなもんだからな。

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    文句言われんように作ったらいいだけやろ。言い訳すんな

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラ3はもう終わった
    4に期待

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      この有様だと4もお察しだぞ

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    ほならね

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    2までの運営なら多少擁護されてただろうな
    ユーザーを繋ぎ止める努力をしていない運営には同情なんてできんよ

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    相手してる時点で負け
    余裕あればしないから

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    アイディア送る層ってこれが良いって価値観の主張からくるから大抵井の中のご都合主義だし反映してもクソゲーにしか成らない。良し悪し受け入れて意見も無くやっているユーザーの方がよっぽど大局的でゲーム仕様見ても良案持ってたりするもんよ。

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲームが客商売じゃなきゃなんなんだよ…

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    この本スレ自体には関係ない話だけど
    プロより優秀な素人は山ほど居るだろ、ねぇよと言い切る意味がわからん
    プロはその得意を仕事にした人ってだけだ
    例えばインディーズの作者もいわば素人なのよ(プロが片手間の趣味で作る場合もある)

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    記事タイトルおかしくない?
    上の開発者はアイデアの内容や発信行為自体は否定しないとあるけど

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    そりゃあトーシローの意見とか開発者からしたら片腹痛いだろうな…

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    俺の考えた⚪︎⚪︎の方が面白いと言われるより、もっと直接的な一確超長射程がいるとつまらないと言う意見の方がここではよく目にする
    と言うか俺の考えた〜が出たと言う事は、その点について不満があるって事なんじゃ?知らんけど

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    つまらんものでもアイデア送ってくれるだけでもありがたいと思え
    それすらなくなったら今度こそ終わりやで

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    どのゲームでも開発にエアプだなんだって言うヤツいるけど、当然ながら開発がそのゲームのこと一番考えてるからな
    開発の前では一日何十時間とプレイしてるニートの意見ですら浅はかだと知れ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      それで信頼無くしたら元も子もないだろうよ

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      「ゲームバランスの調整」という面に限って言えば、流石に一日何十時間プレイしてる奴の方が優れてると思う
      実際スマブラは前作の最上位プレイヤーを何人か集めて開発に関わらせてたし

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    むしろ仮にもプロがこんな体たらくかますのはどうなん?

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    素人からしてもガチ○○考えたとか言ってネットにルール書いてるやつは痛いよ

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    こうして欲しいという要望はありでしょ。

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    ゲームに限らずこういうのあるよな。概ね同意するわ。
    予算やら納期やらの制約だってあるだろうし、様々な「大人の事情」もあるかもしれないし、そういう複雑な話を、狭い視野しかもたない部外者が分かった気になって偉そうなこと言ったり、開発体制がどうとか知りもしないこと言いだすやつすら居るからな。プロダクトへの不満と開発者へのリスペクトは両立するはずだが、なぜか一緒くたにして誹謗中傷まがいのことをするやつが世間には多い。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      このゲームに関してはその予算がガワの方に充てられ中身の方はおざなりなんですよ・・・
      ガチ勢エンジョイ勢抜きにしても反感買って信頼にダメージを被るのはまずいんではないでしょうか
      何より仮にも任天堂という看板を背負っておいてこれはあまりにも褒められたものではないかと
      ちゃんとした完成度を保っているのならまだ分かりますが

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        ゲームのどこが気に食わないっていうなら分かるんだけど、予算配分がどうとかどこで分かるの?任天堂の看板がどうとか言ってるけど任天堂関係者か何かなの?そうならこんなとこに内情書き込んで良いのか心配になるし、そうでないなら妄想で叩くのやめたほうがいいよ。事実に基づいて文句言いなよ。

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          Xマッチの仕様やらステージの構造やら後ラグやら問題抱えてるのにそれらを対応せず放置してオキモノやPVに力入れてる辺りそっちじゃねーんだよってのも事実じゃないのかい?特にラグは真っ先に修正すべきなのに一向に修正来てないし
          こんなの関係者じゃなくても分かる事だがね
          それとも君が諦めついて妄想という事で片付けてるのか知らんけど

          • 名無しのスプラトゥーン より:

            そういえばいいじゃん
            予算配分の話は妄想だよねって言ってるのが分からんの?

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          まぁ顧客もある種の関係者みたいなもんよ
          1と2の出来を見た上で3のこの出来はなんだっつーのもあるが

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    これで一方的に送りつけたアイデアと少しでも似たようなものが出たらアイデアをパクられたとか言うんだろ
    青葉じゃん

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    直近は除くがスプラ3の運営みてたらプロ(笑)としか思えないわ。FFとかプロがユーザーの需要無視し続けて今の凋落があるわけだし。

  23. 名無しのスプラトゥーン より:

    同業だがわかりすぎる。
    アイデアあるなら作って持ってこいよ、と。自分で作れないやつのアイデアはだいたいクソ。
    作れない奴でも稀に良いアイデア出すことはある。でもその場合は見ず知らずメーカーに送らずに、身近に作れる友達を作ってアイデアで魅了して作ってもらえば良いだけ。その程度もできないコミュ障のアイデアはゴミ。

  24. 名無しのスプラトゥーン より:

    アイデアは閃きだからプロも素人も無いけど
    その閃きをコンスタントに持続して飯の種にしてるのはスゲエよ。
    お笑い芸人と似た生業だな。

  25. 名無しのスプラトゥーン より:

    そんなことを言うからクレームみたいな要望が増える

  26. 名無しのスプラトゥーン より:

    改善案なんて大体は納期や仕様を既に検討した上で実装してない場合が多いから、言われても(無理ですまんな…)と困るだけ
    その割に100の称賛の声より記憶に残る

  27. 名無しのスプラトゥーン より:

    素人はコスト度外視で物を言う

  28. 名無しのスプラトゥーン より:

    僕の考えたどーたらもキモいし、しょーもないゲーム作っておいて自己弁護でしてる製作者もキモい

  29. 名無しのスプラトゥーン より:

    その結果素人がMODを作りバグ等が無くなり快適にゲームが出来るのがBethesdaとちゃうん?
    システム的なあれこれに関しては素人が触れる部分じゃない黙っとれ!は理解できるけど、ストーリーが微妙だとか、キャラの作りが中途半端とか、着陸できる星に何も無いとかはまた別な気がするけどな。
    この間の4日で販売停止からの倒産までした会社のゲームに対しても内容が無いって文句言ったら素人は黙ってろ!って言われるんかな。

  30. 名無しのスプラトゥーン より:

    じゃあ無料にしろよ
    じゃあ不満出ても全部これはこういうもんだから文句言うなって公式から声明出せよ
    どうせ他のビジネスモデル見つけられず金もとるしユーザー離れないようにもの言えないんだろ?
    じゃあ文句も受け入れろゲームクリエイターもどきのバカがさっさと会社辞めろボケ

  31. 名無しのスプラトゥーン より:

    >いや、仮にも客商売で客に切れんなよ…

    俺はゲーム買って楽しんでるお客さんだけど
    「ぼくのかんがえたさいきょうのゲーム」を送り付けるゲェジと同列に扱われたら切れるわ

本日のオススメニュース

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3の最新アプデからスプラ界隈の裏事情、Switch2の秘情報まで今の「スプラトゥーン3」「NintendoSwitch2 」がまるっとわかるコンテンツをお届け!