298 : なまえをいれてください (ワッチョイ 9fa2-3eZc [123.48.48.241]) 2023/03/25(土) 21:04:52.86 ID:/Q9Lt7yL0.net
さっきツイで見たけど夫婦でサモランやってグリルの動きがそれぞれ違ってるバグあったってな
それが本当ならこれまで見かけた野良味方の挙動のおかしさも納得
それが本当ならこれまで見かけた野良味方の挙動のおかしさも納得
グリルの挙動が2人で異なっている事が判明
奥様とサーモンランしてたら、なんか言ってる事が2人して違うなと思ったら、グリルの挙動が2人で異なっている事が判明。
— 教授 (@kyouju_spl) March 24, 2023
動画後半の画面内タイム65くらいからあからさまにちがう。
メイン画像はカゴから左へ、ワイプは右金網へ移動。
これはアカン。#スプラトゥーン3#サーモンラン pic.twitter.com/wXOSvUBufk
別視点
「ちょwwwグリルちゃんと誘導して!」
— グリコプッツンきりん! (@kirinsanspl) March 24, 2023
「いや、誘導しとるし!どこ見てんの?!」って危うく喧嘩になるとこだった!😂任天堂しっかりぃい!#スプラトゥーン3#サーモンラン pic.twitter.com/MUiA8xPoeT
投稿主のネットワーク環境は申し分ない
ネットワーク環境の指摘があったので追記。
— 教授 (@kyouju_spl) March 25, 2023
戸建ての電力会社系光回線で時間帯の影響は低いです。
2人とも有線接続で、私の方はIP固定のNATタイプAで家内の方はNATタイプBでやってました。
本体は2人とも有機ELでドックに有線LANアダプタが内蔵しています。
接続テストでの結果です。 pic.twitter.com/kZSp50gJ5q
300 : なまえをいれてください (ワッチョイ 0f8c-uluY [121.117.8.228]) 2023/03/25(土) 21:08:11.03 ID:qpH2TXwD0.net
>>298
グリルに限らずオオモノの同期ズレは前作からある
グリルに限らずオオモノの同期ズレは前作からある
303 : なまえをいれてください (ワッチョイ cbb9-4RTw [60.139.171.141]) 2023/03/25(土) 21:14:11.17 ID:kvP3yeUN0.net
ダムのグリルは干潮方向の小さい坂の角で人によって詰まったり詰まらなかったりするせいで結構ズレるよね
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
似たようなの経験しました!
同期ズレってレベルじゃねえぞ??? #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/PyDjbL0Bhu
— イマーマ (@imamammm) February 16, 2023
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
もしかしてサーモンランにメモリープレイヤーが実装されないのはこれが原因?(つまり、人によって見ているものが違う可能性があると運営は把握している、と)
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
サモランでグリルとかヒカリバエ明らかに仲間と連携取れてない時あるけどこういうのもあったのかもな
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
動画と説明のおかげで分かりやすいです。こんなことあるんですね。稀にある、味方が不思議な動きしてる時もしかして同じ現象が?
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
どんなゲームやねんマジで
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
スイッチの限界なのか、
ネットワーク環境の問題なのか、
ラグといい改善に期待できないのよねこれ
ネットワーク環境の問題なのか、
ラグといい改善に期待できないのよねこれ
34 件のコメント
カタパが来たなぁって思ったらその場で爆散みたいなことも割りとあるからこればかりはどーしようもなさそう
批判してる奴がオンゲに無知なだけだな
これぐらいの同期ズレむしろ上出来な方
イカ研アンチは確実にアホだとわかる
2でもっとうまくやれてた事ができなくなってる時点で
充分叩かれる要素があるわボケ。
お前2のサーモンと比べて、3のイクラ取得や納品の遅さに気づけないレベルで愚鈍なわけ?
私が理解できないのはゲームが悪い(無知の無知)
色んなオンゲしてるけど、ここまで酷い同期ズレは見た事ねーよ
昨今のオンゲ、特に対人要素があるラグの有る無しが重要になるゲームでここまで同期が酷いのなんて他に無いけどな
無知晒してるのはお前の方だぞ?
こんなんが仕方ないでまかり通るならグリルなんて廃止した方がええんやないか?
マジで終わってるわこのゲーム
何も無いところで爆散した味方見たことあるけどこれだったんかな
むしろこれだけズレて回線落ちしない方が以外
通信周りのクソさを修正する能力がない開発陣。しないじゃなくできない。
結果、クソゲー状態が確約されちゃってるから
アプデ頻度も低く、ろくに調整してない雑なブキ追加で一応の体裁だけ保って
テキトーにアプデ期間を流してんだろこれ。なにもかも期待できない駄作、それが3。
むしろ、オンライン上の多人数と完璧に同期するゲームを教えてくれ
FPS色々探せば普通にあるんとちゃう、知らんけど
知恵袋みたいな回答で草
プレイヤーによって敵が侵攻してくる方向が間逆に見えるゲームはないんじゃね?
同じ方向で位置ズレしてるならともかく。
例えばモンハンでモンスターの後ろに立つなりで特定の行動を誘発させたとして、自分の画面と他人の画面でモンスターが違う行動を取るなんて有り得ない。
ps2の時代で出来てたことがスプラ3の開発にはできてないんだよ。回線周りの仕様を正しく把握してればグリルの進路変更時には少し停止時間を挟むなりで回避できるのに、その程度すら思い至らない無能をまた晒してる。本当に今の無能集団をどうにかしてくれよ
任天堂は一度サーバーの変更やらなんやらで通信環境が不安定になってる的な事でも良いから声明出すべきだと思うわ これでだんまり決め込んでるのはやばいしこれまで築き上げてきた信頼をどんどん無くしてる
300と同じことを思った
テッパンのケツ向けても味方が撃ってくれない場合は多分同期ズレしてそこにいない
回線とかサーバー云々の話じゃないと思うけどね
動き自体が違うんだからクライアント側で動き決めてるんでしょ
んで送られてくる情報が少ないというか敵の動きのアルゴリズム自体に欠陥あるんじゃない?
だからいる場所によってすぐ処理落ちするんでしょ
バカなことに、同期する必要性が低い「どうぶつの森」の通信システムを使ってるからな
マリカーのシステム使えば良かったのに
これマジ?やばすぎだろ
ムニエールの高台おるのに
海外から顔出し始めたばっかりのヘビに轢かれてデスしたことなら何回かある
この人の回線、たぶん問題ないんだろうけど
大事なのは通信速度じゃなくてpingじゃないの?
通信速度を出されても意味がなくない?
というか、ラグとか通信環境の問題はプレイヤーの回線が原因でしょ?
任天堂は関係ないと思うけど
まあラグ回線のプレイヤーを締め出してないのは任天堂だけど
任天堂に「テザリングキッズとかなんも分かってない無線ライト層は遊ぶな!
金払ってソフト買ってようが客ではない!」という行動をとらせるのはムリじゃないかな
普通に考えて
グリルの攻略難易度だけが大幅に高いって
以前から感じてたんだけどこれは酷いな
同期ズレ、通信エラー。天下の任天堂がプレイヤーのせいにして居直りリコールせず。日本の没落を感じるね。他のゲームでこんなラグ起きないのにユーザーのせいにする企業体質。誠実さより利益をとったか。楽しみたかったよ。
これがほんとに令和のオンラインゲームなのか?
結果は同じに集束するパラレルワールド
見てる世界違ったらグリルとヒカリバエはマジで無理。もう来るな
サーモンランのシャケ自体はオフライン
ナベブタだけは同期取ってるのかワープしてくるな
急に頭の上に移動してきて踏みつぶしてきたりするから理不尽
同期とったらこのナベブタみたいにすべてのシャケが急にワープしてきて理不尽がさらにひどくなるだけだよ
NATタイプBって時点で
そりゃこいつが悪い
クソ回線でも遊べる様に同期ガバガバにしてるとかそんな感じなのかな?
2の頃はラグい部屋だとグリルが瞬間移動してたけど
使ったことないけどイカリングから通話できるんでしょ?
まったく違う画面になることは想定されてないはず
そのまま喧嘩して離婚すれば100点だった
スイッチの限界?いいえイカ研の限界です