1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
Xマッチのマイナスの方の最低保証?あれがなくなるだけでみんな幸せになるのでは?
現在の最低保証値
https://wikiwiki.jp/splatoon3mix/X%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
25までの中間帯が実力不相応に増える一方になって一層マッチングがカオスになるがそれでもよければ……
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
1500か1200未満あたりからは正直廃止か軽減してもいいんじゃないかと思ってる。
そこまで下の帯にいくと不相応に引かれてるケースの方が多いんじゃないかと……
そこまで下の帯にいくと不相応に引かれてるケースの方が多いんじゃないかと……
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
自分は皆んなには含まれないし、皆んなも皆んなには含まれない訳ですよ
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
3の最低保証が今の惨状ってのもなかなか酷い話ではあるんだけど、
じゃあスプラ2の上がり幅下がり幅ってなるとアレはアレでクソだから、
その中間?が主の言うプラスの最低保証をもう少し低くすれば良い…になるのか…?
じゃあスプラ2の上がり幅下がり幅ってなるとアレはアレでクソだから、
その中間?が主の言うプラスの最低保証をもう少し低くすれば良い…になるのか…?
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
勝ち越してもxp上がらないとかは相当上位勢の話じゃないの?
一般人にとっては最低保証無しのレート戦で不都合ないと思うけど
一般人にとっては最低保証無しのレート戦で不都合ないと思うけど
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラ2のレートは割とクソだったなと思う
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
最低保証の変動が大きくなったことでパワーが上がったのは上位だけなんだよな
変動が大きくなったのにパワーの価値は下がってない2000前後は2000の壁も相まって実力ブレブレ地獄マッチになってる
変動が大きくなったのにパワーの価値は下がってない2000前後は2000の壁も相まって実力ブレブレ地獄マッチになってる
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
最低保証システムが本当に辛い
勝っても負けても適正帯に立たせてもらえない感じがするし変動幅が大きいせいでマッチング格差も広がるし
なにより代わり映えしない。敵強かったし多めにもらえるかな〜みたいな楽しみが消えた
勝っても負けても適正帯に立たせてもらえない感じがするし変動幅が大きいせいでマッチング格差も広がるし
なにより代わり映えしない。敵強かったし多めにもらえるかな〜みたいな楽しみが消えた
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
xマッチだけがゲームの全てじゃないんだしxマッチくらいはちゃんとレートやってほしい
23 件のコメント
有害サイト
1番人が多そうな帯のプレイヤーが1番これの被害を被ってて、そらアクティブユーザー減りますよねって話
ランキングのTOP10人くらいがXP上がらないって喚いてたのになぜか忖度しちゃったんよな
任天堂でこんなの珍しいで
勝っても全然増えないゲームよりパワー増えた方がさすがに楽しいやろ
2とか2300とか2400でも勝っても+1桁とかよくあったぞ
+0も普通にあったし
その癖1回でもまけたら-80とかゲームにすらなってなかった
格差が起きてでも数字が大きく動く方が楽しい層と、数字があまり動かなくてもいいから格差が起きにくい方が楽しい層と両方いるのに、イカ研(というか任天堂)が頑なに片方しか対応してくれないんや
だからもう片方を補完する非公式ツールが流行る
承認欲求用の数字増やすより、同じレベルでマッチング/試合する方が断然楽しいんですけど
”レート”の存在意味を理解できないユーザー向けにシフトしたのが3の問題だな
で、その結果今に至ると
1戦ごとに数値変動、2000以下はxから排除、するだけでまともになるって
それじゃ2の仕様に戻るから3が失敗って言ってるようなものじゃないですかーやだー
まあ実際その通りだけど
なんでマイナスの最低保証”だけ”なくすなんて頓珍漢な提案が出てくるんだ? レートの信頼性がさらに低くなるだろ
最低保証自体をなくせ
結局バカマ(ガチマ)と分けるならスプラレートみたいに同じ部屋で数戦やるルールにするくらい徹底していいんじゃね
短時間遊びたいならバカマって分けりゃいい
2000〜2500の話だと、2の時なら格上に3連勝して多くて+60くらい?格下相手に3連勝しても1桁〜20くらいだったのが、3だと一律で+75になるの本当バカ
イカ研は数値調整する時に疑問に思わなかったのかね
さらに相手が格上か格下か分からないおまけまでついてるんだよな
まあでもXPをガバガバにして真のランクは見せないようにしたから目指してる方向はこっちなんだろうな
4では本当に積み上げるだけのポイントになるかもな
2みたいにパワーが増減しない試合があることの方が嫌という人がいるけどさ
それは最低保証がないことが問題ではなく同じレート帯の8人を揃えられないマッチングに問題があるってことなんだ
そういう問題を抱えてた2ではあるが、格下を倒しても全くポイントがもらえないのはレートのシステム的には正しい
だけど3-2システムや最低保証の存在がある3のXマッチはレートとは言えない物になっている
まあイカ研に真っ当なレートを作るのは無理だとわかったし4ではウデマエ周りを1の仕様に戻したらいいんじゃないかな
最低保障あるせいで格下倒し続ければ
際限なく上がるのアカンだろ
2の仕様に戻せばいいのに
マッチングは内部レートを参照するんじゃなかったっけ?
もしそうだとするのなら最低保証で変に上がったとしても内部レートには最低保証はないんだからマッチングには影響しないと思うんだけど。
Xマッチの初回の計測は内部レート参照
以降はXP参照でマッチングやから関係ありありやで
文句言ってる奴なんてどうせ他の部分でキレるじゃん
文句あるならやめろ
だから滅びた…(なんかサイヤ人のやつ
2500までって最低保証以上に変動するの計測後ぐらいで結局常に最低保証の数値なんだよね
こんなのレートになってない
変動値が固定ってほんとつまらんよ、ワクワク感が皆無
昔の記事か
基本はスプラ2でよかったよ
ただあれに今の2000位以内の隔離は追加した方が良い
上位勢のマッチに海外勢が混ざって勝っても0.1みたいな試合発生してたし
あれ海外でマッチングしなかった人を日本でマッチングさせる際にパワーを考慮してないようにしか見えなかったんだよな