旦那、人生初のスプラトゥーンをやった後
旦那、人生初のスプラトゥーンをやった後に「これさ、初心者の人は負けすぎて嫌になっちゃってやめちゃうんじゃ無いの!??」って心配しながらやめてた。
— たら子 (@harapeko_tarako) September 13, 2022
Twitterでの反応は…
1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
それよ。だってスプラ1から4000時間~やってる猛者とかおるねんで。無理やん。
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
対人ゲームにおいてこれは絶対起こることだよな
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
初代スプラトゥーンを48歳から始めて、スプラトゥーン3も毎朝、朝練に出掛けています。
キルが苦手な人は、塗りで貢献すれば大丈夫ですよ。
キルが苦手な人は、塗りで貢献すれば大丈夫ですよ。
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
勝つのを楽しむゲームでは無いと思ってすると楽しい
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
スプラの界隈はもはや無印からの修羅によって埋め尽くされた魔窟です、大人による新規参入の余地はありません
1006: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
とてもやってみたい気持ちもあるものの、全く同じ理由で買うのを躊躇ってる
0: トリカラちゃん@管理人 ID:splatoon.net
「オンラインだと人と人との距離が薄まっちゃうかもしれませんね。で、何をやってもいいみたいになっちゃう。
実際はモニターの向こうに血の通った人間がいるのに」
って下に貼った記事に書いてあってハッとした。
実際はモニターの向こうに血の通った人間がいるのに」
って下に貼った記事に書いてあってハッとした。
【FPS】オンラインゲーム苦手座談会【MMO】
MMOやバトルロイヤル系のFPSなど、オンラインのゲームが苦手というライターたちが集まって座談会を行いました。
— どこでも地元メディア「ジモコロ」 (@jimocoro) September 13, 2022
【FPS】オンラインゲーム苦手座談会【MMO】 – イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 https://t.co/v4x5IKJrRe pic.twitter.com/du83S59XbJ
30 件のコメント
初心者なら数戦してパワー判断されたらそれなりの部屋に移されるからこれはない
試しにサブアカで新規、ナワバリで塗り500くらいキルなしを続けたらゆうた部屋みたいなとこにマッチングするようになったし
ガチは知らん、Cから上がりにくいだろうけど味方次第で勝つのもあるだろうし、ちゃんとルール理解してればそのうち動けるようになってくるでしょ
そんなこと言い始めたら大半の対戦ゲームできない
ただスマーフしてる連中は絶許
あれはただコンテンツの寿命を縮めるだけ
オンラインゲームで初心者が他の人より下手でやられるのは当たり前じゃね?
今上手い人だって最初はそうだったんだし継続してやり続けたからちゃんと動けるようになって勝てるようになったんだろ
なのに始めて数時間もない初心者がボコられたからやめるって理解できん。
努力って言うのは大げさだけど最初から苦労しないでなんでもできたい!って人多くないか
スプラで無理なら全ての対戦ゲームが無理だろうな
こんなに初心者に優しいゲーム他にある?マリカぐらいか
対人で競うゲームにこれを言うのはナンセンス過ぎる
2の途中から入ったから
ずっとやってるプレイヤーには先ず勝てないだろうなーって
思ってたから勝敗はさほど気にならんかったかな
最初グラフィック綺麗でステージデザインも見栄え良くて散歩してるだけで楽しかったわ
買ったはいいけど対戦でボコられて辞めたい
そういう人のためにヒーローモードやサーモンランやナワバトラーが用意されてるのよな
子供達はこの程度の差ならあっさり追いつくんだよな
年寄りには出来ない
3から始めたアラフォーです。昨日Sに昇格できました。今のところ初心者狩りが横行してるようには思えません。2からの人たちはS+にいるってことですよね。頑張って上がります!
がんばえー
今作ウデマエは関係なくて内部レートみたいなのでマッチングするから、うまい人ならA+とかでもS+の人とマッチングしたりするらしいよ
前作も似たようなもんだぞ
レート高くなると、ガチホコA帯で他ルールXだらけの部屋にマッチングしてた
A帯の試合と思えないほどペースが早くてビビったわ
前作はウデマエを超えたマッチングないよ
今作は当たり前のようにある
あるからウデマエなんてもんどんだけ回数重ねたかの参考にしかならない
激励ありがとうございます。がんがります。
ウイイレはがっつりやってるから全画面視野に入れて状況判断はできるし、フォールガイズやってキャラコンもカメラワークも身についてるので、エイム以外は初心者じゃないんですけどね。
たぶんあと3時間ぐらいやればS+か昇格戦あたりには行けるので、週末には皆さんともマッチングできるはずです。
サーモンをやるのでぇす
上達する過程を楽しめない人間は何やっても楽しくないだろ
最初から俺TSUEEEE!出来る対人ゲームなんて
金に物言わせて環境デッキを組めばいいTCG位じゃねーの
それでも回し方の練習とかメタの勉強くらいは必要だろうけど
逆にガチ初心者がサーモンやヒーローに行く人が多いから、いきなり対戦行くと初心者ボコられてしまうのでは?…どうしようもないが。クマさん商会に来るのを待ってます(バイト勢)
きっと大丈夫だ。割と売れてるみたいだし、多分いきなり対戦に飛び込んだガチ初心者同士でマッチングしてくれるはずだ。
…バイトで金イクラバケツリレー楽しいな
4vs4じゃなくて、もっも混戦してれば初心者も混ざれるんだけどね
レギュラーは初心者同士がマッチングしやすくはなってる気がする
負けまくると初心者の部屋に放り込まれる仕様だから大丈夫だろ
ファミコンからマリオやってた人と
マリオクリアできなくて時間の無駄とか言う絵師
どっちに合わせるべきかは明白
明白だよな?
ある程度は実力に応じて部屋が抽選されるのと
部屋内で弱い程、部屋内の強い人と同じチームになりやすいから、チーム間での極端な実力差は無いはず(証拠はない)
俺も初心者だけどナワバリもバンカラも結構勝ててるし今なら初心者多いから楽しめると思うぞ
むしろメキメキ上達していく初心者の内が一番楽しいかも
FPS TPSに必要なのはどんなに負けても相手をぶち殺そうとする闘争心
現実のサッカーだろうと,仕事だろうと同じでしょ。
正直こうなってしまったら私みたくAny%やるしかないね
ワイ、無印からナワバリしかやらないし
2からはサーモンランとナワバリ
今作もバンカラマッチにはいっさい手を出してないけど楽しいよ…。
自分も初代WiiU版からのユーザーだけど、
初代: ナワバリだけ 2: ナワバリだけ
3: ナワバリだけだったけど最近サーモンランに手を出したエンジョイ勢だわ
これでも時間足りないくらい十分遊べる