任天堂がeスポーツをガチらない理由

任天堂がeスポーツをガチらない理由 33
1 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 09:45:49.21 ID:irP2O6byd.net
これみんなの疑問やろ

2 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 09:46:20.25 ID:irP2O6byd.net
スプラトゥーンとかガチれよ

26 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 09:53:41.56 ID:JK7GuTDQ0.net
>>2
スプラ分かるなら察しがつくやろ

3 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 09:46:47.07 ID:uDL0SaqV0.net
あくまでゲームは楽しむものだからな

11 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 09:49:09.35 ID:uDL0SaqV0.net
任天堂はこれでいいんだよ

15 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 09:49:56.87 ID:BupwPf2cd.net
あくまでも子供向けを大切にしてるから

16 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 09:50:23.68 ID:ytZq8YCN0.net
マーケティング層が合わない

17 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 09:50:41.25 ID:EW2hSPPS0.net
スプラ甲子園やってるじゃん

18 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 09:50:50.39 ID:uDL0SaqV0.net
こういうのでいいんだよ
e-Sportsとか陰すぎる

19 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 09:51:24.72 ID:+dFvh/ba0.net
無理だと理解してるんちゃう

21 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 09:52:20.08 ID:QjFcbdIO0.net
エンジョイ勢向けじゃないと任天堂は勝てないだろ
わざわざ方向性変える訳ない

23 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 09:52:47.90 ID:DKEDR9n20.net
ガチれないだろ
スプラなんて定期的に調整してるのにあの様だぞ

33 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 09:54:46.00 ID:Ht4hJXzXM.net
e-Sportsが世間から胡散臭がられてるうちはない
もし市民権得たらしれっと参戦するやろ

38 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 09:56:41.28 ID:Bg8h2FNlM.net
カジュアルに遊んでくれ、勝手に大会開けってスタンスやろ
スマブラとかタイマンばっかでゲーム性否定の大会ばっかやん

44 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 09:58:47.17 ID:HYPwbdrp0.net
>>38
せやかてeスポでアイテムワイワイ大会とか見たいか?
ワイは見たくないぞ

40 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 09:57:16.50 ID:0D+5to9I0.net
スプラトゥーン3見たらわかるやろ
無理や

53 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 10:02:52.70 ID:sRYp3zW90.net
このスレにいるスプラ3は糞だったなスプラ3は…みたいな連中排除する方針だからじゃない?
それが正解だと思うわ

59 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 10:03:54.35 ID:BzRUp6d00.net
スプラ3が糞とかのたまうガイジ多いもんな
どう考えても歴代で最高にまともなのに

63 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 10:05:18.19 ID:/DrVBI9k0.net
ほなARMSでeスポやな

66 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 10:05:47.52 ID:O4J4WyGma.net
そういえばポッ拳も消えたな

71 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 10:07:54.60 ID:W48QWYXAd.net
金は掛かるけど参入して世界大会開けばめちゃくちゃ注目されるぞ

102 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 10:22:11.09 ID:j7xNGbbX0.net
対して金にならないのを知っている

109 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 10:23:30.30 ID:+45KWy1sM.net
>>102
eスポが黒歴史になりそう

103 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 10:22:13.14 ID:kSfqTeVOa.net
ニンテンドーはゲーム機を売る会社やからな
ソフトメーカーとは考え方が違うのはしゃーない

122 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 10:26:16.09 ID:OY1w1oSp0.net
eスポ自体がオワコンやんけ今

128 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 10:27:17.16 ID:2Y4zZj/Aa.net
>>122
てかなんであんなに持ち上げられてたんや

115 : なまえをいれてください 2023/03/02(木) 10:24:54.37 ID:5spZRHhad.net
任天堂の偉い人がまともでよかった

ポスト トップ コメント

33 件のコメント

  1. 名無しのスプラトゥーン より:

    「ファミリー」コンピュータの会社やぞ
    家族みんな、子どもからジジババまで楽しい時間と思い出を与えるのがミッションやぞ

    勝手にマジになって机バンバンしてる奴らはノーサンキュー

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      マジになってコントローラー破壊する奴の方が金をよく落とすというのは皮肉だな

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        客単価を上げたいとも思ってないんやで
        なるべくリーズナブルにより多くの人へ向けてんのや

        上位勢やXP2000超えるわずか数%の意見なんか聞いてられへんのやで

        だから144のリフレッシュレート要求したり120fqsだして5万円にしようとはしないんや

        そして、それだからこんなに小学生から60代のジジババが集まって遊べてんのやで

        まぁSwitch2になればスペックは上がるし価格も上がるやろうな
        Switch有機ELにしただけで通常版より全然売れてるからな
        ただ4万の壁をどうするか悩み所やろ
        4万になると一気に心理的ハードルが高くなる
        3と4の違いはでかいわ

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          ↑何言ってんだこいつ

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        いやぁ、どうだろうな
        色々なゲームがカジュアル向けに間口を広げてるのを見ると
        少なくともコアゲーマーだけじゃ商売が成り立たんのだろ
        単価は高くても数には勝てないじゃないかなぁ

        • 名無しのスプラトゥーン より:

          とはいえそろそろ次世代機に移行しないと限界が迎えているようにも見える
          まぁ最悪互換機能を持たせるという手筈も有効でないかい?

  2. 名無しのスプラトゥーン より:

    俺はスプラしか知らないしswitchしかないから選択肢もないんだけど実際今のeスポーツって斜陽なの?
    海外だと何千万て賞金出るんじゃないの?

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      採算が悪いから解散したプロチームがどんどん出てきてるし、プロゲーマーより稼いでるストリーマーがたくさんいる

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      日本はこういった大会の賞金に上限がかかるような法律があるので(景品表示法だったかな)、海外のような鼻血出るような賞金はゲット出来ない
      格ゲーのプロゲーマーなんかも海外行っちゃうしね

      • 名無しのスプラトゥーン より:

        労働契約という形をとって賞金を給与として与える形で対応してるんじゃなかったっけ?

  3. 名無しのスプラトゥーン より:

    任天堂が身を削ってeスポーツを普及させるメリットがない
    既にswitchで覇権取って、ブランド力も高いから
    ゲームが低クオリティでも信者が嬉ションしながら買うからな
    ポケモンとスプラ3が証明した

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      これは本当にそう
      加えて中身0のゴミDLCであってもお布施お布施言いながらガイジは金捨ててるんだから手に負えない

  4. 名無しのスプラトゥーン より:

    eスポーツは種類多すぎて1つの人口が分散してるのが良くなかった
    結果そのゲームが上手いだけでは食っていけなくて、面白いゲーム配信できる人が出てきただけになってしまった

  5. 名無しのスプラトゥーン より:

    その海外でプロチームが生活できないからやーめたってなってるのが現状
    規模がデカくなればなるほど一人でどうにかはならん

  6. 名無しのスプラトゥーン より:

    eスポーツが流行ったとしても良くて1タイトル2,3年の流行りだから
    その一瞬の盛り上がりに付いていける開発とプレイヤーとスポンサーがいないだろ

  7. 名無しのスプラトゥーン より:

    収益が見込めないから

  8. 名無しのスプラトゥーン より:

    任天堂がターゲットとして見てるだろうは子供、ファミリー層で
    ガチ勢引っ張ってくると色々問題おきやすそうで汚点になりそうだし

  9. 名無しのスプラトゥーン より:

    プロゲーマーをよく思ってないから
    子供が任天堂のゲームプロゲーマーになりたいって言い出して勉強しなくなったらどうする?
    任天堂はそんな子供を海出したくないんや

  10. 名無しのスプラトゥーン より:

    普通のスポーツと違って何年も同じルール、同じ競技が続く訳じゃないeスポなんて一瞬の盛り上がりで終わるに決まってる。
    やる人口も、見る人口も初動が最高で盛り返す事なんてまぁ無いし、そんなのに力入れるぐらいなら他のソフト使った方がいいよねってなるわな。

  11. 名無しのスプラトゥーン より:

    高額の賞金を狙う以外で利益出すモデル考えればよくない?賞金をもらうプロに固執する意味が分からん
    たとえば楽器弾ける人でも講師になってたり別の本業持ってるのがほとんどじゃん

  12. 名無しのスプラトゥーン より:

    親もじーちゃんばーちゃんも楽しそうに遊んでたら子供たちもゲームに対してポジティブになるから、やりたがるし欲しがる
    親もゲームやるから買う事に対して条件はつけるだろうけどokする
    そしてその子どもが大人になって〜って連鎖させていきたいのかな、非常にザックリだけど
    将来こんなゲーム作れる人になりたい!って勉強してもらいたそう、でもこれは妄想

  13. 名無しのスプラトゥーン より:

    ガチらない割には甲子園に何かと注力してるけどな

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      しかも甲子園前提な調整しているし
      カジュアルプレイヤーか甲子園プレイヤーどっちを取ってるんだこれは?

  14. 名無しのスプラトゥーン より:

    株主総会で話してたやろ

  15. 名無しのスプラトゥーン より:

    eスポーツをガチらないじゃなくてガチれないでしょ
    こんなガバガバなマッチングとかレーティングにしか調整できないんだから
    こんな状態でガチられても迷惑

  16. 名無しのスプラトゥーン より:

    生前イワッチ「娯楽は飽きられたら終わりだ。俺たちは厳しい業界を生きていかなきゃならない」
    Eスポーツで遊んでる場合ではない!
    Switchに一本でも多くソフトを供給してもらわなきゃならない
    ゲームを卒業されたら終わりだぞ!

  17. 名無しのスプラトゥーン より:

    はっきり言うけどe-スポーツプレイヤーが前面に出てきたらゲームのイメージ悪くなるだけだからな。
    スプラ界隈ですら大概なのに他のゲームだって淫行だので悪目立ちする奴が出てるんだからほんとリスクしかないわ。

    • 名無しのスプラトゥーン より:

      e-sportsが認められない理由→た◯かな

      この四文字で説明がつく。

  18. 名無しのスプラトゥーン より:

    結局任天堂の軸が「老若男女が遊べパーティゲーム」だからだろ。コアゲーマーに向けた競技性とは絶対交わらない。
    例えるなら任天堂にガチのeスポーツを求める=ディズニーランドに立ち飲み居酒屋作れと言ってるようなもん

  19. 名無しのスプラトゥーン より:

    つぅかリーグオブレジェンドやcsgoが化け物レベルなんだよ
    むしろそのスポーツに追従すべきではないと思うんだ

  20. 名無しのスプラトゥーン より:

    なるほどね

  21. 名無しのスプラトゥーン より:

    作り手がそういうゲームにしたくないのではなイカ説

  22. 名無しのスプラトゥーン より:

    スプラトゥーン3やれば分かる

本日の人気記事ランキング

ピックアップカテゴリ

カテゴリ一覧を開く🔻
スプラ3まとめ-トリカラ速報 トリカラちゃん

Splatoon3まとめサイトです。スプラ3の最新アプデ情報や話題のニュース、国内外のおもしろネタから界隈の裏事情まで 今のスプラトゥーン3がまるっとわかる!