1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
視点を一人称視点にしたFPSイベマやったらどうなるかな
ボムで死にまくりそう
ボムで死にまくりそう
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
コンブとかヒラメ辺りでずっと何も見えねぇって言ってそう
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
TPSの視覚アドの喪失がありとあらゆるキャラコンに降りかかりそう
まず足元が無事かは下向かないとわからない
壁上り中は自分の現在地を見失う
まず足元が無事かは下向かないとわからない
壁上り中は自分の現在地を見失う
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
イカ状態の視点次第では雷神ステップをしようものなら……
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
イカロールで絶対死んじゃうやーつ
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
マップチェック技術がより必須になる説
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
キャンピングシェルター、試練の時。
↑
スパガの方がきつそう
↑
スパガの方がきつそう
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
クァッドとか絶対酔っちゃう
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ウルトラハンコ、せっかくアプデ見えやすくなったのに一人称視点で全てが台無しになる(しかも音の方向で分かるから確実に避けられる)
8 件のコメント
壁に貼り付くと勝手にfps視点になるあたり、実はそんな工数かけずに開催できそうだよな
潜ったら音聞こえなくて詰みそう
ヒト状態はいいとして、イカ状態ってどうなんの?
酔う、吐く、確実に引退
ボールド握ってカーリングで突っ込んで前だけ見ろ
キャラゲーが売りなので自分が見えない仕様には絶対ならない
TPSならではの取っつきやすさとアクション性があるからそのままFPSにするとかなり厳しいだろうな
本来なら物理的に見えない場所もTPSなら見えるからそれが見えなくなるとチャージャーを始め索敵がかなり大変になってゲーム性変わる
マジで健康に悪いから却下