1001: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
皆さんも気をつけましょう。
公式のツイート!
Nintendo Switchには本体温度が高くなりすぎると、本体を保護するため自動的にスリープする機能が備わっています。
— 任天堂サポート (@nintendo_cs) January 27, 2025
本体の排気口や吸気口がふさがっていたり、熱のこもりやすい場所で使用したりすると、この現象が発生することがありますのでご注意ください。 pic.twitter.com/GtPOv9RNE4
1002:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
いやまじで何度苦しまされたことか…
Xマッチ中に何度負け扱いされたことか…
早くSwitch2ください。
Xマッチ中に何度負け扱いされたことか…
早くSwitch2ください。
1003: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
switch専用の排熱機と合わせて扇風機オススメ
スリープすることなくなります
スリープすることなくなります
1004: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ドックに挿してると爆熱になるのこのせいでは……
1005: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
ベッドやソファの上で寝転んで遊ぶと吸気口を塞いでしまいがちなので注意しましょう!
1006:以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
あぁ あの下のメッシュは吸気口だったのか…
1007: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
そういえばSwitch2の排熱とかはどうなるんだろう。ドックに挿すと熱くなるのも改善されるんだろうか。
1008: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
排気口完全に壊れて1台お亡くなりになったことがある
1009: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
これ布団の中でやってる人に対して言ってるのかなー?
1010: 以下、トリカラ速報がお届けします ID:Splatoon.net
だから、勝手に落ちるのか…
5 件のコメント
・スパム対策の為URLの記入はできません。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントはお控え下さい。
・ブログの運営に支障をきたすようなコメントには必要に応じて法的措置をとる場合があります。あらかじめご理解ください。
※コメントの反映には少しお時間をいただく場合があります。
うちのSwitch、真冬なのに吸気口と排気口を掃除してもファンが回らなくてビープ音が鳴って高温スリープしてたけど、排気口に取り付けて無理やり排気するファンを外付けしたら高温スリープしなくなったわ
7年目の老体Switchに鞭を打ちながら酷使するスタイル
スプラの回線落ちが多いやつどうにかしろよ
自分はめったに落ちないけど初動リードしてから回線落とされたり味方が落ちた試合は時間のムダなんだよ
ドックに挿しっぱなしでプレイしてるけど一度も落ちたことないわ
真夏にエアコンつけずに使ったら落ちるかな?
ここ2年以内に発売されたタイトルの多くでマシンパワーをフルに利用して本体に大きな負荷がかかっているのか、ドックに挿してると本体が高音になる。
外付けのファンを買うことになったし、埒が明かないからドックを解体して基盤だけ取り出した。
スプラ4は中古売買できないダウンロード版を買って任天堂を応援しよう